-MIRABLO- ミラブロ

-MIRABLO- ミラブロ

みらーじのオモチャ忘備録。オモチャが好きな大人です。 Twitter→@mirapedo3

超合金魂 レオパルドン

前回に続き今回も超合金!

今回は東映スパイダーマンより、超合金魂GX-33R レオパルドン&マーベラー召喚セットです!

僕が持ってるオモチャの中では初の超合金魂シリーズです。

このGX-33Rは以前06年に出ていた「GX-33レオパルドン」の仕様や付属品の変更をした豪華版という感じです。

 

まずはマーベラー形態から。

f:id:mirapedo3:20201128090104j:image
f:id:mirapedo3:20201128090107j:image

マーベラーはスパイダーマンが駆る巨大な宇宙戦艦。スフィンクスのような見た目が目を引きますね。

スフィンクスやピラミッドなどの要素をデザインに組み込んでるらしく神秘的です。

f:id:mirapedo3:20201128125003j:image

名前やフロント部はレオパルド戦車から来てるらしいです。

ランディングギアの類は無し。マーベラーは基本浮いてるので問題ないですね。

 

付属品には極小のスパイダーマシンGP-7が付属します。

f:id:mirapedo3:20201128091145j:image
f:id:mirapedo3:20201128091149j:image

小さいながら造形はいいです。

レオパルドン艦橋後部のハッチを開き…
f:id:mirapedo3:20201128091152j:image

スパイダーマシンGP-7を格納できます。
f:id:mirapedo3:20201128091142j:image

それではチェンジ!レオパルドン!!

f:id:mirapedo3:20201128093117j:image

尾翼を畳みます。
f:id:mirapedo3:20201128093127j:image

機体後部の装甲を畳みます。
f:id:mirapedo3:20201128093152j:image

さらに太腿部の装甲も畳みます。
f:id:mirapedo3:20201128093155j:image 

フロント部のサイド部分です。
f:id:mirapedo3:20201128093148j:image

先端部にあるパネルを…

f:id:mirapedo3:20201128094002j:image

畳みます。
f:id:mirapedo3:20201128094006j:image

そのパネルをさらに畳みます。
f:id:mirapedo3:20201128093120j:image

折り畳まれてた腕部を展開します。
f:id:mirapedo3:20201128093140j:image

上部まで腕を動かします。
f:id:mirapedo3:20201128093144j:image

腕を下ろします。
f:id:mirapedo3:20201128093124j:image

胸部のパネルを開きます。
f:id:mirapedo3:20201128093056j:image

背部にある艦橋部を…
f:id:mirapedo3:20201128093052j:image

開きます。バネで頭部が跳ね上がります。
f:id:mirapedo3:20201128093110j:image

頭部ユニットを動かします。
f:id:mirapedo3:20201128093114j:image

艦橋部を閉じます。
f:id:mirapedo3:20201128093102j:image

脚を開き…
f:id:mirapedo3:20201128093137j:image

ジョイントパーツを折りたたみます。
f:id:mirapedo3:20201128093130j:image

そして各部を調整して…

 

完成!レオパルドン!!
f:id:mirapedo3:20201128093133j:image
f:id:mirapedo3:20201128093159j:image

レオパルドンはマーベラーが変形した巨大ロボットです。

アメリカで生まれた「スパイダーマン」のロボットなのにどこか鎧武者を彷彿とさせるデザインなのが面白いです。

黒を基調としたカラーリングが渋くてカッコいいです。

 

腕部には超合金オモチャらしくロケットパンチがあります!アームロケット!!

楽しい!

f:id:mirapedo3:20201128095034j:image

ロケットパンチが搭載されてるのは「変形用腕」です。変形ギミックを積んでる代わりにあまり動きません。

 

なので、プロポーション重視の「可動腕」を取り付けることが出来ます。
f:id:mirapedo3:20201128095027j:image

腕が横方向に動いたりするようになり、ぱっと見のプロポーションも向上します。

 

可動腕には武器を持たせることが出来ます。
f:id:mirapedo3:20201128095019j:image

ソードビッカーとスパイダープロテクターを装備!

スパイダープロテクターを装備してますが膝部の装甲は取り外し不可です。

 

そして頭部。前述の通り鎧武者の兜と面頬のようなデザインでカッコいいです。

胸にある蜘蛛の巣模様がスパイダーマン要素を主張してますね。
f:id:mirapedo3:20201128095031j:image

後頭部にあるスイッチを押すことで額にあるアークターンを発射できます。
f:id:mirapedo3:20201128095023j:image

暴発しやすかったので少し強化しました。

いかにもオモチャらしくて良いギミックです。

 

可動に関しては腕部はよく動くのですが、下半身はあまり動かせません。

しかし元々が特撮作品のライブスーツなのでこんなもんで十分と感じますね。
f:id:mirapedo3:20201128095012j:image

動かすととてもカッコいいです。

劇中では剣を振るって戦うシーンはありませんでしたが剣を使ったポーズも様になります。
f:id:mirapedo3:20201128095016j:image

特撮ヒーロー的には「元祖巨大ロボ」ですね!

このレオパルドンがあったからこそ今日の戦隊ロボに繋がってると思うと感慨深いですね…。

 

それでは付属品の紹介です。

スパイダーマンのフィギュアに合わせた大きいスパイダーマシンGP-7です。

f:id:mirapedo3:20201128100750j:image

大体トミカくらいの大きさです。

極小スパイダーマシンGP-7と並べて親子マシンです。
f:id:mirapedo3:20201128100824j:image

スパイダーマンをボンネットに立たせて。
f:id:mirapedo3:20201128100803j:image

組み合わせて遊ぶと中々楽しいです。

スパイダーマシンGP-7は付属のスタンドに搭載できます。
f:id:mirapedo3:20201128100753j:image

さらにスタンド内部に収納可能。基地のようで楽しいです。
f:id:mirapedo3:20201128100747j:image

さらにスタンドを開くと外した腕部を収納させられます。

余剰パーツをしまっておけるのでありがたいです。
f:id:mirapedo3:20201128100813j:image

 

レオパルドンや付属品をすべて搭載するとこんな感じです。
f:id:mirapedo3:20201128100800j:image

これぞ超合金魂!という感じがして嬉しいです。豪華ですね…!

超合金魂はこの台座も含めて憧れのアイテムの一つだったので嬉しさもひとしおです。
f:id:mirapedo3:20201128100806j:image

レオパルドン」の字がメッキというのも嬉しいですね…!

マーベラー形態でも飾れるように専用のスタンドが付属します。
f:id:mirapedo3:20201128100809j:image

前述の通りランディングギアが無いのでマーベラー状態ならスタンドに飾ったほうが良いかもしれませんね。
f:id:mirapedo3:20201128100744j:image

そして新たな更なる付属品!

スパイダーブレスレット!
f:id:mirapedo3:20201128100821j:image

スパイダーブレスレットは今回のGX-33「R」で新規で追加された付属品で実際に腕につけて遊べるなりきりアイテムになってます。

まさかこの令和の時代に東映スパイダーマンのなりきりアイテムが出るとは…凄いことですよね…!

 

スイッチを入れてフタを開くとランプが光りサウンドが流れます。

内部コンソールはクリアパーツが効果的に使われていて綺麗です。
f:id:mirapedo3:20201128100757j:image

本体横の赤いスイッチでサウンドが鳴ります。
f:id:mirapedo3:20201128100818j:image

コンソール部の黄色いスイッチでライト&サウンドギミックが発動します。

光って鳴ってでかなり楽しいです。僕はレオパルドン目的でこのスパイダーブレスレットはオマケと思って買ったのですが、流石の新規造形。かなり遊べる楽しいアイテムになっていますね!

 

 

 

と、いうわけで超合金魂レオパルドンでした!

f:id:mirapedo3:20201128111200j:image

付属のスパイダーマンフィギュアと並べて。

このスタイリッシュなスパイダーマンとゴテゴテした巨大ロボとの組み合わせが良いんですよね。

数年前に中野で見かけて買い逃していたのでずーっと欲しかったレオパルドンが豪華版になって再販というので嬉しかったですね!

サイズはあまり大きく無いのですが超合金特有のズッシリ感があります。

オモチャ感とハイエイジトイ特有の高級感を兼ね備えた良いオモチャだと思います!

THE超合金 ライディーン

さて、超ひさびさの更新になってしまいました。

息子も3歳になりなんだかんだで日々疲れてたな…というのと絵を描くのが楽しくてそっちに傾倒してたというのもあります。

が、こういう趣味はやらなきゃやらなくなってしまうので一念発起して更新!

 

今回は勇者ライディーンより、THE超合金ライディーン

近所の中古屋で良い値段で売ってたのでこれはラッキーと購入しました。

f:id:mirapedo3:20201123064552j:image
f:id:mirapedo3:20201123064548j:image

箱は表面が焼けてます。側面や裏面はわりかし綺麗でした。

THE超合金は2003年に少し小さめのサイズとして復刻されたものでした。

 

それではライディーン本体です。

f:id:mirapedo3:20201123070525j:image
f:id:mirapedo3:20201123070542j:image

12000年前にムー大陸で作られた巨大ロボット。古代っぽくもあり洗練されたデザインでもあります。

背中にあるウイングパーツは取り外すことが可能です。
f:id:mirapedo3:20201123070531j:image
f:id:mirapedo3:20201123070528j:image

これにより劇中により近い姿にすることができます。

足先がパンタロンのようなデザインになってるのが小さい頃は変わってるなーと思ってました。

 

ご尊顔。
f:id:mirapedo3:20201123070536j:image

顔は彫像のような美しさがあります。額のクリアパーツが美しいです。

フェイスガード状のパーツがなんとなくエジプトの頭巾っぽさを感じで好きでした。

 

可動は腕が可動。足は膝も曲がるのでかなり動かせます。
f:id:mirapedo3:20201123070549j:image

腕には超合金の代名詞、ロケットパンチが搭載されてます。

f:id:mirapedo3:20201123070539j:image

これぞ超合金!とても楽しいギミックです。

 

武器も付属してます。

ゴッドブレイカー。腕に挟むように取り付けます。
f:id:mirapedo3:20201123070546j:image

ゴッドゴーガン。弓の武器ってカッコいいですよね。
f:id:mirapedo3:20201123070522j:image

全ての武器、そしてウイングパーツを取り付けてフル装備モード!!

f:id:mirapedo3:20201123072059j:image

いかにも玩具っぽくてとてもカッコいい!

 

それではゴッドバードチェンジ!!

まずは武器を取り外します。

f:id:mirapedo3:20201123082213j:image

フェイスガード部を閉じます。
f:id:mirapedo3:20201123082206j:image

ウイングパーツを本体に被せるように可動させます。
f:id:mirapedo3:20201123082216j:image

肩アーマーを閉じます。ウイングパーツとツライチになるのが美しいです。
f:id:mirapedo3:20201123082155j:image

本体をひっくり返し…。
f:id:mirapedo3:20201123082158j:image

ランディングギアを展開。
f:id:mirapedo3:20201123082209j:image

脚を曲げます。
f:id:mirapedo3:20201123082202j:image

 

完成!

ゴッドバード形態!!
f:id:mirapedo3:20201123082151j:image
f:id:mirapedo3:20201123082148j:image

まるで猛禽類のような戦闘機形態です。

単純ながら大きく形が変わる変形ギミックが魅力的です。

跳ね上がった形状のブースター部がとても好きなんですよね…。

 

猛禽類の顔を模したノーズ部も魅力的です。

f:id:mirapedo3:20201123091145j:image

ライディーンは恥ずかしながらスパロボで入った口なのですが、この洗練されたデザインに神秘的なゴッドバード形態がとても好きでした。
f:id:mirapedo3:20201123091137j:image

憧れのライディーンがこの手に…感動です。

ライディーン超者ライディーンが世代で、その時にこの「古い」ライディーンを知ったのですが、こちらのライディーンも話を知れば魅力的でスパロボを経てすっかり好きになってました。

 

 

と、いうわけでTHE超合金ライディーンでした!
f:id:mirapedo3:20201123091141j:image

昔のスーパーロボットだとダントツで好きだったライディーン。超合金は憧れのアイテムのひとつでした。

そのライディーンを手にする事が出来てとても嬉しかったです…。

ちょうどこういうそんなに大きくなく手に馴染むような変形難易度のロボットオモチャが欲しかったのでグッドタイミングでした…!

夜明乃唄

最近すっかりブログサボってしまってますね…。

それもこれも最近ブログの写真を撮るより絵を描くのが楽しすぎてお絵描きに傾倒してるというのがありますね…。

https://www.pixiv.net/users/492042

pixivの更新頻度もすごく増えてます。

 

そういえば先行抽選販売の「DX聖剣ソードライバー」が来ました!

f:id:mirapedo3:20200823113224j:image

毎日息子と楽しく遊んでいます。

f:id:mirapedo3:20200823113838p:image

息子的にはもう気持ちが仮面ライダーセイバーに行ってるみたいです(笑)

 

そして僕は特に最近はウルトラマンZにハマりウルトラマンに傾いています。

f:id:mirapedo3:20200823113145j:image

DXゼットライザーとリクのメダルセットを買いさらにウルトラアクションフィギュアのジードギャラクシーに。
f:id:mirapedo3:20200823113137j:image

アルファエッジとステッグ。
f:id:mirapedo3:20200823113141j:image

ガンマフューチャーのウルトラアクションフィギュアとメダルも買い…。
f:id:mirapedo3:20200823113132j:image

ベリアルメダルが欲しくなりセレブロのメダルセットも買い結局ベータスマッシュのウルトラアクションフィギュアも買っちゃいました。

ウルトラマンのDXアイテムここまで揃えたの初めてです。

 

というわけでらくがきで描いてみたウルトラセブン

f:id:mirapedo3:20200823113535p:image

そしてウルトラマンZアルファエッジ。

f:id:mirapedo3:20200823113601p:image

あと7歳の時にウルトラマン パワードを描いてたので今の31歳の僕も描いてみました。

f:id:mirapedo3:20200823113657j:image

f:id:mirapedo3:20200823113703p:image

実はウルトラマンパワードってそんなに見てた記憶ないんですけど、当時の僕にとってはきっと鮮烈なニューヒーローだったんでしょうね…。

そういえば子供の頃はウルトラマンが好きでした。後楽園遊園地に行ったりした写真もあるしそういえばソフビも持ってました。親がウルトラマンの顔の模様のおにぎりをお弁当で作ってくれたこともありました。

いつからウルトラマンは「そんな好きじゃなくなって」しまったんだろう?

 

少なくとも今の僕は「ウルトラマンが好き」を取り戻せた気がします。

というか本当にウルトラマンZ楽しすぎて毎週とても楽しんでますね!

 

そんな近況報告でした!

アースライズ スタースクリーム

今回はTFの最新シリーズ「アースライズ」よりスタースクリームです。

アースライズはサイバトロン星での戦いから舞台は移り地球での戦いになったシリーズです。

戦場が地球になった事によりトランスフォーマーたちの姿も地球のビークルに変身するようになりました。

 

スタースクリームはアースライズのラインナップの中でも特に楽しみにしていました。

まずはビークルモードから!

f:id:mirapedo3:20200711111130j:image
f:id:mirapedo3:20200711111122j:image

ビークルモードはF-15イーグル。

実機のスタイルの再現度が素晴らしいです。

G1オモチャもそうでしたがやはりリアルな戦闘機はカッコいいです。

 

今回はランディングギアの類はありません。

しかし胸部と膝部にある突起が接地するようになっています。
f:id:mirapedo3:20200711111056j:image

この機体の薄さ…とてもカッコいいですね…。f:id:mirapedo3:20200711111030j:image

戦闘機のオモチャとしてとても良く出来ています。

 

それではトランスフォーム!

f:id:mirapedo3:20200711111105j:image

主翼を可動させます。
f:id:mirapedo3:20200711111113j:image

尾翼を畳みます。
f:id:mirapedo3:20200711111108j:image

本体をひっくり返します。
f:id:mirapedo3:20200711111119j:image

後部のカバーを開きます。
f:id:mirapedo3:20200711111038j:image

後部を伸ばして脚部を形成。
f:id:mirapedo3:20200711111023j:image

爪先と踵を開いて本体を立たせます。
f:id:mirapedo3:20200711111043j:image

ボディ部を大きく開きます。
f:id:mirapedo3:20200711111008j:image

腕ブロックを展開。
f:id:mirapedo3:20200711111048j:image

機首を折り曲げ向きを回転させて変えます。
f:id:mirapedo3:20200711111034j:image

更に機首を折りたたみます。
f:id:mirapedo3:20200711111005j:image

ボディ部のカバーを閉じます。
f:id:mirapedo3:20200711111015j:image

腕をあげ、カバーを開きます。
f:id:mirapedo3:20200711111012j:image

腕部を伸ばします。
f:id:mirapedo3:20200711111019j:image

カバーを閉じます。
f:id:mirapedo3:20200711111026j:image

拳を展開し腕を下ろします。
f:id:mirapedo3:20200711111133j:image

機首先端部を開き頭部を出します。
f:id:mirapedo3:20200711111101j:image

各部を調整して…。

 

完成!

スタースクリーム、ロボットモード!!
f:id:mirapedo3:20200711111051j:image
f:id:mirapedo3:20200711111126j:image

箱っぽいスタイルがいかにもG1TFという感じがして理想の体型です。

ガッシリしてて力強いプロポーションですね。

変形ギミックやプロポーションから06年に展開していた「CLASSICS」版のスタースクリームを連想します。

 

実際CLASSICS版の拡大?なのかな?と僕も思っていたのですが、基本的な変形パターンが似てる「別物」という感じです。

 

CLASSICS版スタスクは僕の理想のスタースクリームのリメイクだったのですが、今や入手も困難な型になってしまっていたのでこのような形で現代に登場してくれたのはとても嬉しかったです!

このアースライズ版は大きさもボイジャークラスで遊びやすくて正に理想のスタースクリーム

 

顔の造形もよくイケメンです。

f:id:mirapedo3:20200711112533j:image

今回は首と首の後ろのパーツがそれぞれ独立しているので首だけを回転させることが出来るようになってます。ここもCLASSICS版からの進化ですね。

 

可動は最近のTFらしく優秀です。
f:id:mirapedo3:20200711112559j:image

CLASSICS版を触り慣れてたので可動範囲が格段に進化していてビックリします。
f:id:mirapedo3:20200711112608j:image

腕を組んだようなポーズも。

偉そうなポーズが似合います。
f:id:mirapedo3:20200711112528j:image

肩のナル光線キャノンは手に持たせたり身体の各部にあるジョイントに取り付けることが出来ます。
f:id:mirapedo3:20200711112544j:image

 

そしてオリジナルな遊び方ですが、スタースクリームガウォーク形態!!
f:id:mirapedo3:20200711112547j:image

やはりやりたいガウォーク形態。CLASSICS版の時よりガウォークにしやすくなってますね。
f:id:mirapedo3:20200711112537j:image

そしてERはシージからの流れも組んでいるのでウェポナイザーTFなどと強化合体が出来ます。
f:id:mirapedo3:20200711112612j:image

と、いうわけでシックスガンと合体させてみました。飛行能力がとナル光線キャノンがパワーアップしてる…みたいな感じです。

 

そして以前紹介したシージ版スタースクリームと。
f:id:mirapedo3:20200711112604j:image

進化前と進化後…といった感じですね。似てますが並べると結構違います。

ロボットのプロポーションや可動範囲はシージ版に軍配が上がるかな…と思います。というかシージ版は異常に良く出来てますね…。f:id:mirapedo3:20200711112555j:image

ビークルモードだと違いは一目瞭然。

僕は変形させやすくカッコいい戦闘機になるER版の方が断然好きですね。

やはりスタースクリームといえばカッコいい戦闘機です。

 

そしてSS版スタースクリームと並べて。
f:id:mirapedo3:20200711112551j:image

F-22ラプターF-15イーグル。両機ともとてもカッコいい…。

たまたまですがビークルモードの大きさも近いのが嬉しいですね。

 

そしてロボットモードで。
f:id:mirapedo3:20200711112523j:image

両方ともボイジャークラスですがSS版の方が大きいですね。ビークルモードだとほぼ同じ大きさだったのに面白いですね。

個人的な傑作のスタースクリームが揃って嬉しいです。

 

 

 

と、いうわけでトランスフォーマーアースライズよりスタースクリームでした。
f:id:mirapedo3:20200711112540j:image

前述の通り僕的にはまさに「理想のスタースクリーム」ですね。

CLASSICS版と一緒じゃね?という意見も散見しましたがそもそもそのCLASSICS版やヘケヘケ版が手に入らないだろ!と思いましたね…。

そんな入手困難なオモチャが更にバージョンアップして現行品として出てくれたのはとても嬉しかったです。

先にも書きましたが似てるようで全くの別物。変形もそんなに複雑じゃないので「初めてトランスフォーマーを触る人」にもオススメ出来るんじゃないかな?とも思いますね。

しかもウェポナイザーとの合体遊びもできてプレイバリュー高めのオモチャになってると思いますね!

DX超合金 VF-31F用スーパーパーツ

今回はDX超合金VF-31Fジークフリード専用のスーパーパーツです。

後からスーパーパーツだけを手に入れようとすると大抵大変になる事を学んだのでDX超合金のジークフリードを買った際にスーパーパーツも一緒に購入してました。なんとこれもまた未使用品でした。びっくり。

mirablo-3.hatenablog.com

 

VF-31のスーパーパーツは各機専用のものになっていて、これはメッサー・イーレフェルト機専用のものになってます。

f:id:mirapedo3:20200705074319j:image

カラーリングがメッサー機に対応しています。

それでは開封

f:id:mirapedo3:20200705074315j:image

こんな感じで納められています。どうやらハヤテ機Ver.と違って内箱が2段になる事により外箱が小型化してるらしいです。

コンパクトな方が良いのでありがたい仕様変更です。

 

それではVF-31Fに装着していきます。

まずはVF-31Fをバトロイド形態にします。

f:id:mirapedo3:20200705184521j:image

背中に大型ブースターを引っ掛けます。
f:id:mirapedo3:20200705184532j:image

下部のパーツをスライドさせます。
f:id:mirapedo3:20200705184525j:image

そしてブースター自体を翼に密着させるようにスライドさせ、ブースターを固定します。
f:id:mirapedo3:20200705184607j:image

もう片方の羽も同様にして大型ブースターを取り付けます。
f:id:mirapedo3:20200705184528j:image

そして下半身。
f:id:mirapedo3:20200705184550j:image

エアインテーク部にアーマーを取り付けます。
f:id:mirapedo3:20200705184554j:image

太腿部にもアーマーを取り付けます。
f:id:mirapedo3:20200705184600j:image

そしてふくらはぎにブースターを取り付けます。
f:id:mirapedo3:20200705184542j:image

更に脚部側面にアーマーを取り付けます。
f:id:mirapedo3:20200705184539j:image

スネ部にもアーマーを取り付けます。これで脚部のアーマーが完成。
f:id:mirapedo3:20200705184536j:image

腕にもシールドを取り付けます。
f:id:mirapedo3:20200705184604j:image

胸部にアーマーを取り付けます。
f:id:mirapedo3:20200705184557j:image

各部を調整して…。

 

完成!!

VF-31Fスーパージークフリード!!
f:id:mirapedo3:20200705184517j:image
f:id:mirapedo3:20200705184546j:image

全身に装甲が付きマッシヴなラインになりました。メインカラーの黒色が増えて更に重厚な感じに。

何よりも憧れのスーパーバルキリーがこの手に…!!!とてもカッコいいです!

f:id:mirapedo3:20200705190217p:image

通常のジークフリードと並べると違いが分かりやすいです。

手足の末端が太くなる事によりリアルロボットから力強くなりまるでスーパーロボットのようなプロポーションになりました。

スーパーパーツは取り付けやすく、そして取り外しやすくてストレスなく遊びやすいです。

 

胸部アーマーから繋がった肩のパーツは…。

f:id:mirapedo3:20200705191038j:image

展開する事でミサイル発射!!
f:id:mirapedo3:20200705191019j:image

ミサイル発射形態を再現することが出来ます。f:id:mirapedo3:20200705191035j:image

ちなみにこのスーパーパーツを全身に付けた状態でもVF-31Fの可動を妨げることはありません。

可動といいパーツの取りつけやすさといい「遊びやすさ」を優先してるらしくて好感が持てます。
f:id:mirapedo3:20200705191031j:image

翼を広げてもこれまたカッコいい!!

 

そしてバトロイド形態からガウォーク形態へ。
f:id:mirapedo3:20200705191041j:image

変形する際はエアインテークアーマーのパーツが可動したり太腿アーマーがスライドして動くようになっています。

ここを調整しながら変形させていきます。

そして各部を調整して…。

 

完成!

VF-31Fスーパーガウォーク形態!!
f:id:mirapedo3:20200705191023j:image
f:id:mirapedo3:20200705191026j:image

スーパーパーツ付きでも問題なくガウォーク形態に変形させられます。

重厚感があってとてもかっこいいです。

 

ふくらはぎ部のブースターは…。

f:id:mirapedo3:20200705193429j:image

鳥脚にした時に干渉しやすい部分が可動するようになっています。
f:id:mirapedo3:20200705193426j:image

細かい配慮ですがこういう細かいところに拘りを感じます。

 

ミサイルハッチを展開してスーパーガウォークでもミサイル発射!!!

f:id:mirapedo3:20200705193419j:image

ミサイルまで積んでるこの強化パーツを付けたガウォーク形態の姿がVF-1の時に設定だけあったという「アーマードガウォーク」を彷彿とさせるな…と思いました。
f:id:mirapedo3:20200705193422j:image

そしてガウォーク形態からファイター形態へ変形!

ファイター形態へ変形させる際は腕のシールドを一旦取り外します。

 

そして完成!

VF-31Fスーパーファイター形態!!

f:id:mirapedo3:20200705194240j:image
f:id:mirapedo3:20200705194237j:image

後部にブースターが集中したスーパーファイター特有のプロポーションになりました。
f:id:mirapedo3:20200705194216j:image

この後ろに重心がやってる感じがまさにスーパーバルキリー!とてもカッコいいです。
f:id:mirapedo3:20200705194223j:image

ちなみにVF-31は戦闘機単体で武装を換装できるウェポンコンテナを積んでいるのでいわば単体でもスーパーバルキリーと同等の性能まで進化しています。

なのでこのスーパーパーツも「マルチパーパスパック」と呼称されていました。
f:id:mirapedo3:20200705194219j:image

スーパーファイターはこの戦闘機とは違ったシルエットが「もはや宇宙船」という感じで好きなんですよね。
f:id:mirapedo3:20200705194233j:image

ちなみにスーパーパーツ専用のスタンドのパーツが付属しています。
f:id:mirapedo3:20200705194207j:image

機体下部にガッチリ付くようになっていてとても安定感があります。

 

やはり戦闘機形態で飾ってるのが一番かっこいいと言っても過言では無いですね。
f:id:mirapedo3:20200705194211j:image

後部に集中したブースターは最早浪漫ですね。

ブースターはそれぞれボールジョイントで接続されていて動かすことが出来ます。
f:id:mirapedo3:20200705194245j:image

憧れのスーパーバルキリーが手に入ったのは本当に感無量です…!カッコいい…!!

VF-1のスーパーパーツも欲しくなってきました(笑)
f:id:mirapedo3:20200705194227j:image

やはり可変戦闘機は癒しです…。眺めてるだけでかなり癒されますね。

通常モードで3形態、さらにスーパーパーツをつけて3形態で遊べてかなりボリュームがあって遊びごたえ十分です!

 

 

 

と、言うわけでVF-31F用のスーパーパーツでした!

f:id:mirapedo3:20200705194248j:image

可変戦闘機はVF-1VF-25などを持ってますがどれも後から「スーパーパーツのみ」を手に入れようとしてもかなり難しい!大体セットで売ってるので今回は最初からスーパーパーツがセットになってるものを買おう!と決めましたが正解でした。

前述の通り変形させやすく、パーツの付け外しがしやすい、オモチャとしても完成されてるものになってると思いましたね。

最新のバルキリーの進化を体感できて満足です!!

DX超合金 VF-31F ジークフリード

先日、千値練のレギオスが発売され一瞬血迷いかけたのですが「そもそも僕はモスピーダがそこまで好きか…?」と自問自答した結果、レギオスというより可変戦闘機が欲しいのではないか…

と、思い至り近年のバルキリーのオモチャを購入しよう!

f:id:mirapedo3:20200702194622j:image

と言うわけで触ってみたかったジークフリードを買ってみました。

マクロスΔは主人公機に思い入れがないのでキャラ的にも割と好きで実機にイメージが近いメッサー機のF型をチョイスしてみました。

f:id:mirapedo3:20200702194646j:image

蓋を開けると中蓋があります。豪華で嬉しい仕様!!

 

改めてVF-31F メッサー・イーレフェルト機。まずはファイター形態から。

f:id:mirapedo3:20200702194831j:image
f:id:mirapedo3:20200702194835j:image

VF-31のペットネームは「ジークフリード」。

相変わらず流線型でカッコいいフォルムの戦闘機。メッサー機の特徴である背部のプリントも綺麗です。

前進翼カナード翼とロマンの詰まった造形です。河森戦闘機にしては珍しく機首が短めです。
f:id:mirapedo3:20200702194838j:image

斜めに傾いた尾翼はΔの形を描くようになってるらしいです…。なってる…か?

エアインテーク部のカバーは取り外し可能。

 

キャノピーは開閉可能。

f:id:mirapedo3:20200702195311j:image

少し引き揚げてから展開する方式になってます。
f:id:mirapedo3:20200702195300j:image

座席後部のカバーを外して折り畳まれてる座席を展開する事で複座にする事も出来る様になっています。

 

ベクターノズルは上下に可動します。
f:id:mirapedo3:20200702195257j:image

そして機体後方にあるユニットのカバーを…。
f:id:mirapedo3:20200702195314j:image

引き揚げます。
f:id:mirapedo3:20200702195303j:image

更に前方にスライド。ドローンコンテナになっています。
f:id:mirapedo3:20200702195317j:image

ドローンは収納状態と展開状態のものが付属しています。が、特に収納ギミックなどはありません。
f:id:mirapedo3:20200702195308j:image

このドローンは劇中でもよくワルキューレの面々と共に活躍してたのでオマケでも付属してるのは嬉しいところです。

 

機体下部にはランディングギアがあります。タイヤはゴム製です。

f:id:mirapedo3:20200702202232j:image

前方のランディングギアは普通に収納するのですが後方のものは中々凝ったギミックになっています。
f:id:mirapedo3:20200702202244j:image

車輪部を回転させ横向きにします。
f:id:mirapedo3:20200702202224j:image

ランディングギアを折りたたんでいきます。
f:id:mirapedo3:20200702202236j:image

装甲をスライドさせるように閉じていくとツラがピッタリ合って収納されます。
f:id:mirapedo3:20200702202241j:image

この後方のランディングギア、膝アーマーと一体になってるのが新しくて面白いです。

 

機体を飾っておくためのスタンドも付属しています。

このスタンドはどの形態でも使えるようになっています。
f:id:mirapedo3:20200702202221j:image

それにしてもカッコいい。前進翼の戦闘機、とっても好きです。
f:id:mirapedo3:20200702202228j:image

メッサー機はこのファイター形態での活躍の印象が強いですね。

劇中の活躍も序盤では圧倒的な強さを誇ってました。そのおかげもあってファイター形態で飾ってるのが一番サマになってる気がします。

 

それではファイター形態からガウォーク形態へ変形。

f:id:mirapedo3:20200702204240j:image

本体をひっくり返します。
f:id:mirapedo3:20200702204243j:image

翼と脚部のジョイントを浮かし、主翼裏側のカバーを開きます。
f:id:mirapedo3:20200702204335j:image

脚部を伸ばします。
f:id:mirapedo3:20200702204314j:image

脚部を展開します。
f:id:mirapedo3:20200702204229j:image

翼に収められてる腕部を翼から浮かせます。
f:id:mirapedo3:20200702204306j:image

本体をひっくり返します。
f:id:mirapedo3:20200702204207j:image

腕部を前方に展開します。
f:id:mirapedo3:20200702204247j:image

マシンガンを前方に展開。
f:id:mirapedo3:20200702204330j:image

マシンガン部を折りたたみます。
f:id:mirapedo3:20200702204327j:image

掌を展開します。
f:id:mirapedo3:20200702204215j:image

下腕部を回転させます。
f:id:mirapedo3:20200702204341j:image

下腕部装甲を折りたたみます。
f:id:mirapedo3:20200702204232j:image

腕全体を回転させます。
f:id:mirapedo3:20200702204346j:image

カナード翼を折りたたみます。
f:id:mirapedo3:20200702204359j:image

カナード翼の根本ユニットを引き出します。ここが肩部になります。
f:id:mirapedo3:20200702204257j:image

腕を下ろします。
f:id:mirapedo3:20200702204224j:image

そして背面から…。
f:id:mirapedo3:20200702204354j:image

ウェポンコンテナユニットを展開します。
f:id:mirapedo3:20200702204318j:image

フレームを折り曲げて本体上部に持ってきます。
f:id:mirapedo3:20200702204220j:image

ウェポンコンテナを横向きにします。
f:id:mirapedo3:20200702204303j:image

コンテナ部中央から折り曲げます。
f:id:mirapedo3:20200702204311j:image

フォールドウェーブシステム部を引き伸ばします。
f:id:mirapedo3:20200702204350j:image

パネルを展開します。
f:id:mirapedo3:20200702204211j:image

ガンポッド部も…。
f:id:mirapedo3:20200702204250j:image

引き伸ばして展開します。
f:id:mirapedo3:20200702204323j:image

細部を微調整して…。

 

完成!

VF-31Fガウォーク形態!!
f:id:mirapedo3:20200702204338j:image
f:id:mirapedo3:20200702204254j:image

VF-31のガウォーク形態はYF-30クロノスから引き継いだ、機体上面に展開したマルチパーパスユニットというウェポンコンテナが特徴的ですね。

F→Gへの変形ギミックはそんなに難しくなく、収納されてる手足を展開しただけという感じで慣れればストレス無く変形させられます。

 

ウェポンコンテナ部はフレキシブルに動かすことが出来ます。

f:id:mirapedo3:20200702211455j:image

ガウォーク形態でも可動は優秀です。

動かすとまたカッコいいですね…!

f:id:mirapedo3:20200702211459j:image

腕からはマシンガンを展開することが出来ます。
f:id:mirapedo3:20200702211503j:image

劇中ではガウォーク、バトロイド共によく使っていた武装でしたね。
f:id:mirapedo3:20200702211450j:image

ガウォーク形態の時点でこんだけ武器が豊富なのだからほぼ兵器として完成されてますね…。

 

ちなみに変形ギミックの都合上腕部だけを出したドリフト・ハンド形態(所謂ドリファンド)にする事ができます。

f:id:mirapedo3:20200702214657j:image

劇中でもやっていました。

 

そしてガウォーク形態からバトロイド形態へ変形!

f:id:mirapedo3:20200702212307j:image

まずは鳥脚になっていた脚部を伸ばします。
f:id:mirapedo3:20200702212207j:image

機体下部のパネルを展開し、ジョイントを起こします。
f:id:mirapedo3:20200702212235j:image

脚部とボディ部のジョイントを外して浮かせます。
f:id:mirapedo3:20200702212318j:image

機首先端部を回転させて折り曲げます。
f:id:mirapedo3:20200702212300j:image

機首部を折り曲げていきます。
f:id:mirapedo3:20200702212225j:image

そして背面部。変形させやすいように寝かせてます。
f:id:mirapedo3:20200702212232j:image

首元のユニットを開きます。
f:id:mirapedo3:20200702212240j:image

胸部中央のパネルを展開。
f:id:mirapedo3:20200702212215j:image

裏から押して首を引き出します。
f:id:mirapedo3:20200702212311j:image

ボディ部をジョイントさせます。
f:id:mirapedo3:20200702212256j:image

頭部を回転させ頭部側面の機銃の向きを変えます。
f:id:mirapedo3:20200702212253j:image

バックパック部を下ろして背中とジョイントさせます。
f:id:mirapedo3:20200702212303j:image

翼を折りたたみます。
f:id:mirapedo3:20200702212315j:image

ウェポンコンテナ部を上に引き上げます。
f:id:mirapedo3:20200702212228j:image

腰部です。
f:id:mirapedo3:20200702212243j:image

腰部パネルを畳み、股関節を引き出します。
f:id:mirapedo3:20200702212211j:image

各部を微調整して…。

 

完成!

VF-31Fバトロイド形態!!
f:id:mirapedo3:20200702212250j:image
f:id:mirapedo3:20200702212247j:image

G→Bへの変形は凝っていますが、YF-19VF-25を触ったことのある人ならそんなにてこずらないと思います。特にボディ部の変形はVF-25に少し似ています。

主翼に腕部が収められてるというギミックの都合上、腕部自体はとても細くなってしまってるのですが肩アーマーや下腕部アーマーなどでうまく隠していて腕の細さを気にならない程度にカバーしているのが面白いです。

 

頭部は最近のバルキリーらしく複雑なデザインです。

f:id:mirapedo3:20200702214533j:image

このメッサー機のF型は昆虫のような頭部が特徴的です。

頭部アンテナは細く尖っているのですが引き抜けばすぐに取り外しできるようになってます。本体をひっくり返したり干渉しそうな時は外せば安全です。

このアンテナと頭部側面の機銃は予備パーツが付属してます。

 

バトロイド形態での可動も優秀です。
f:id:mirapedo3:20200702214547j:image

これはVF-31の前身であるYF-30クロノスかららしいのですが、なんとジークフリードには腰回転があります!
f:id:mirapedo3:20200702214554j:image

個人的には腰回転ってそこまで重要視してないんですけど、ポーズ付けには一役買ってくれますね。

メッサー機はバトロイド形態での活躍のイメージがあまり無いのですが、こうやってじっくり眺めながらガシガシ動かしてるととてもカッコいいロボットとして出来上がってるなと思いますね…。

 

メインウェポンのビームガンポットは手に持たせることが出来ます。
f:id:mirapedo3:20200702214543j:image

変形用手首だと少し安定性に欠けるので付属の武器用の持ち手を取り付けてみました。
f:id:mirapedo3:20200702214558j:image

これで安定感バッチリ。交換用手首は複数種類付属しています。

 

下腕部装甲にはアサルトナイフが収納されています。
f:id:mirapedo3:20200702214539j:image

アサルトナイフを展開して持たせる事ができます。メサイアバルキリーにもナイフがありましたが近年のバルキリーでは近接戦闘用武器も標準装備になったのですかね。
f:id:mirapedo3:20200702214551j:image

アサルトナイフにピンポイントバリアパンチとバルキリーの近接戦闘のバリエーションも多彩になってきましたね。

 

頭部の機銃と腕のマシンガンを展開して一斉射撃!!!
f:id:mirapedo3:20200702214536j:image

ジークフリードは単機でもビームガンポットにマシンガン×2、頭部機銃などかなり武装が豊富です。

ウェポンコンテナであるマルチパーパスユニットは設定上は換装できるので、このジークフリード単体で過去のスーパーバルキリーとほぼ同等の能力を備えていてとても進化してるな…と感じましたね…。

このDX超合金でもコンテナ部は取り外しできるのかな…?説明書に未記載で簡単には取れなさそうなので試していません。

 

 

 

 

と、言うわけでDX超合金よりVF-31Fジークフリードバルキリーでした。

f:id:mirapedo3:20200702222420j:image

中古品を買ったのですが、なんとまさかのオール未開封…!

 

最新のバルキリーを触りたくて買ってみましたが進化していてとても遊びやすいです。

ハイエイジトイなのでとんがったりしている部分もありますが、ギミックやプロポーション、機体のフォルムが良く、なおかつ変形させやすいように進化しています。

今までバルキリーVF-1YF-19、SV-51、VF-25と触ってきましたが変形のさせやすさは歴代随一かもしれません。

これは歴代バルキリーの中でもオススメする人が多いという話も納得です。

自分の欲求に沿ったオモチャが買えてとても満足です!!

タイムマシーンに乗って

最近は雨ばかりの日と暑い日を繰り返していて身体がしんどい感じがします。

ここ一月ほどブログを書く気が全く起きなかったみらーじです。

 

ブログ停滞してた間は息子が3歳になったり、絵を描いたりしてました。

特に絵はここ最近熱が入っちゃってよく描いてます。

pixivも久々に更新を続けています。

みらーじ - pixiv

 

ブログは停滞してましたがオモチャは買ってました。

まずはTF系。

ERオプティマスに…。

f:id:mirapedo3:20200629075828j:image
f:id:mirapedo3:20200629075813j:image

ERホイスト。
f:id:mirapedo3:20200629075824j:image
f:id:mirapedo3:20200629075851j:image

そして昨日ですがERスタスクが来ました。
f:id:mirapedo3:20200629075819j:image
f:id:mirapedo3:20200629075837j:image

どれも傑作なので記事にしたいところです。

 

そして昆虫ガチャ。

欲しかったマンマルコガネに…。

f:id:mirapedo3:20200629080048j:image
f:id:mirapedo3:20200629080051j:image

スズメバチもゲットしました。

f:id:mirapedo3:20200629080354j:image

昆虫は大好きなのでこんなクオリティ高いフィギュアがガチャで手に入るなんて凄い時代になりました。

奥さんにはキモがられましたが息子は大喜びです。

 

そしてずっと欲しかったアルティメットキングダイノ!
f:id:mirapedo3:20200629080058j:image

かなり良いお値段で手に入れることが出来ました。

とても良いオモチャなのでこれも記事にしたいですね!

 

更に急に欲しくなってしまったDX超合金バルキリー

千値練のレギオスが発売されてからレギオス欲しい→いや、そもそも僕はそこまでモスピーダ好きか?→可変戦闘機が欲しい…→となってDX超合金バルキリージークフリードを買っちゃいました。

f:id:mirapedo3:20200629080054j:image

各形態とってもカッコいいです。
f:id:mirapedo3:20200629080045j:image

これも記事にしたいですね…。
f:id:mirapedo3:20200629080102j:image

ボリュームがありすぎてじっくり遊んでから記事にするつもりです。

それにしてもバルキリーはやっぱカッコいい…!

 

 

と、そんな自粛しつつもオモチャを触る日々を過ごしています。

そろそろふらっと気軽に飲みに行きたいなぁ…。