-MIRABLO- ミラブロ

-MIRABLO- ミラブロ

みらーじのオモチャ忘備録。オモチャが好きな大人です。 Twitter→@mirapedo3

トランスフォーマー マスターピース スターセイバー(前編)

最近やる事やりたい事が多くてブログの更新が停滞しがちです…( 'ᴗ' ;)

ちょっと更新頻度が落ちると思います。
ブログも楽しいですが、絵描いたり遊んだり酒飲んだりで忙しいです(笑)












さて、今回はマスターピーストランスフォーマーよりスターセイバーです!
スターセイバーは「トランスフォーマーV(ビクトリー)」に出てくる総司令官ですね!
TFファンズチョイスという「司令官の人気投票」に選ばれたのがこのスターセイバーでした!

MPスターセイバーはRIDブルーティカスの記事にチラっと出てましたがやっと記事にします(笑)

あまりにも写真の数が多くなったので前編、後編、オマケ編で行こうかと思います!( 'ᴗ' )☆





さて、今回はセイバー編です!






さて、先ずはビークルモードから。こちらは大型ジェットと呼ばれている形態ですね。





機体下部にはランディングギアがあり、収納する事もできます。




この収納方法がかなり好きです。
後ろタイヤが旅客機のタイヤのように2輪になってるのがかなりツボです。

しかしこの大型ジェットの状態でも既にかっこいいです!


SFジェットなのですが、個人的にはこのバランスが凄く良いです!


何より感動したのが「当時のオモチャ」とかなり近いバランスなんですよね。

やはり当時品は高くて手が出にくい現状ですので、この当時品に近いバランスというのがなにより嬉しかったですね。


当時品もいつか欲しいです。


ランディングギアを収納した状態でも飾れるようにスタンドが付属します。


後述しますが、このスタンドはシールドとしても使えるものです。

戦闘機は飛んでる状態で飾ってナンボだと思うのでスタンドが付くのは素直に嬉しいです。


この大型ジェット、結構武装が豊富です。機体両サイドのブラスターや機体上部の機銃、それにブラスターの根元を開くと「サイコミサイル」が。


意外にも戦闘派なのですね(笑)





さて、それでは大型ジェットを分離‼



各部を調整してセイバー、ビークルモードです。





こちらは小型ジェットなどと呼ばれていますね。


うーん、かっこいい。( 'ᴗ' )

この小型ジェットもランディングギアの収納が出来ます。





小型ジェットはコクピットの開閉が出来ます。



中には「ブレイン」が乗っています。


これは「勇気のブレイン」と呼ばれていましたね。

アニメでは変形シーンに出てくるくらいで存在に関しては言及されていませんでしたね。( 'ᴗ' ;)


一応手と足くらいは動きます。
このブレインが個人的にはMPスターセイバーのプレイバリューのキモなのですが、それは後述します。



この「ブレイン」ですが、個人的な解釈…というか妄想ですが、トランスフォーマーの「魂」みたいなものなのではないですかね。

TFは基本的には「ボディ」と「スパーク」からなるものですが、ビーストウォーズ後期からはそこに「ソウル」というのが出てきます。不変であるスパークと違いソウル…魂は変化をもたらすものだと僕は思うんです。
ビースト後期にも「ソウルフィギュア」という人形をつけようとした企画もあったみたいですね。

魂は人間や有機生命体の持つ力なんじゃないかな、と思います。
それはきっと不思議な力を与えるというか…火事場の馬鹿力とか諦めない心とか…そういう「数値を超えたパワー」を与えてくれる高次元の力なのではないでしょうか。

そしてそれはBW以外にも「超人マスターフォース」でも超魂パワーという形で出てきますね。
スターフォースの続編であるVでも発展系…というわけでは無いのでしょうが、この「ブレイン」はTFのソウルに近いものだと思います。
つまりブレインマスターはブレイン=ソウル(魂のパワー)を使い戦う戦士なのかなぁ…と。

そんな妄想でした。





かなり脱線しましたが、セイバー、トランスフォーム!


機首は一旦外します。



そして本体をこの状態にして、胸を開きブレインをセット!





胸を閉じると顔がせり上がってきます!このギミックはスゴイ!


当時のブレインマスターのギミックを再現してるあたりに興奮しすぎてヨダレが出ました(笑)




セイバー、ロボットモード。


劇中ではこの状態でもスターセイバーと呼ばれていましたが便宜上「セイバー」と呼称します。( 'ᴗ' )


大きさは大体ボイジャークラスくらいです。G1コンボイMPランボルと並べてみました。


なのでそこそこ存在感があって遊びやすいですね。

可動はクセがありますが、優秀なのでは無いでしょうか。


特に足の付け根が独特ですが、動かし方次第で意外にポーズ付け出来ます。



肩に装備したシールドでガードだ!







そして余った大型ジェット後部は「Vスター」という支援爆撃機になります。


後部が支援メカというのはG1コンボイにも通じるものがありますよね。
なんとなくスターセイバーはG1コンボイのジェット版という感じがします。

このVスターには各種武器が収納されていてさながらセイバーの武器庫のようです。




先ずはセイバーレイザー。




やはりTFといえば銃が似合いますね。


そして肩のシールドを展開!





そしてVスターに収納されている剣先を出します。


手前が剣先(大)奥が剣先(小)になります。

剣先(大)をジョイントし、セイバーブレード完成!




…しかし装備すると大きすぎますね(笑)



なので、Vスター後部に収納されているこのセイバーブレードの持ち手(小)を使います。
ちなみにこの持ち手(小)のギミックは説明書には記載されていません。
ケンザン達のときにも思いましたが、最近こういう「説明書には記載されていない」ギミックが多く無いですかね?
色々な事情はあるのでしょうが、不親切な気がしてしまいますね。


これに剣先(小)をジョイントして小ぶりのセイバーブレードが完成!


これならいい感じの大きさですね!

セイバーブレードで攻撃!


デストロンを断て!




セイバーブレードとセイバーレイザーでフル装備!




さらにVスターにライドオン!




劇中ではこのようにVスターに乗って戦ってたりしてましたね。


しかしセイバーとVスターを絡めると凄いプレイバリューになりますね。遊んでいると時間が吸い取られます(笑)
めちゃくちゃ楽しいですね。( 'ᴗ' )











と、いうわけでMPスターセイバー(前編)でした。


MP化された初の和製TFの司令官ということでかなり期待していました。
このスターセイバーはセイバーだけでもかなり遊べますね。実際僕はセイバーだけで遊んでることが多いくらい気に入ってます( 'ᴗ' )

次は合体編です!