-MIRABLO- ミラブロ

-MIRABLO- ミラブロ

みらーじのオモチャ忘備録。オモチャが好きな大人です。 Twitter→@mirapedo3

アニバトロン ワシ

さて、2021年最初の更新です。前回からだいぶ間が空いてしまいました…。

今年一発目は先月末に誕生日を迎えた際、兄弟からもらった誕生日プレゼントです!

 

株式会社ザ・アクセスよりリリースされてる「超進化変形アニバトロン」シリーズよりアニバトロンワシタイプです!

まずは動物形態から。

f:id:mirapedo3:20210213112600j:image
f:id:mirapedo3:20210213112556j:image

鷲としての造型はかなり良いです。とてもリアルに作られています。大きな翼が特徴ですね。

翼は本物の鷲同様折り畳むことが出来ます。

動物のオモチャとしてとても良いギミックです。

f:id:mirapedo3:20210213112552j:image

武器が付属するのですが動物形態だと余ってしまうのでネジ穴に差し込んで装備してみました。
f:id:mirapedo3:20210213112603j:image

アタックビーストモード!!

変形ギミックを利用して頭部を下に向けて強襲するようなポーズにしてみました。
f:id:mirapedo3:20210213112548j:image

少し無理がありますが雰囲気は良いです。

 

それでは変形開始!

f:id:mirapedo3:20210213114149j:image

まずは鷲の頭部を開きます。
f:id:mirapedo3:20210213114225j:image

本体上側を浮かします。
f:id:mirapedo3:20210213114215j:image

腕部を展開。
f:id:mirapedo3:20210213114219j:image

脚部を伸ばします。
f:id:mirapedo3:20210213114208j:image

鷲の脚をたたみ、つま先と踵を展開。
f:id:mirapedo3:20210213114145j:image

上半身を可動させ持ち上げ、胸に這わせるように移動させます。
f:id:mirapedo3:20210213114157j:image

腕を回転させ下ろします。
f:id:mirapedo3:20210213114201j:image

武器を持たせて…。

 

完成!!

アニバトロン ワシ、ロボット形態!!
f:id:mirapedo3:20210213114222j:image
f:id:mirapedo3:20210213114142j:image

胸に動物の顔、背中には翼と動物モチーフロボとしては王道のパーツ配置。

赤いカラーリングもヒーローロボっぽくてカッコいいです。

 

頭部はチープトイにありがちなガンダム顔…なのですがよく見ると結構変わった御尊顔です。
f:id:mirapedo3:20210213114212j:image

可動は腕が少し動く程度です。チープトイですし変形を楽しむようなオモチャなので十分ですね。

f:id:mirapedo3:20210213114204j:image

背中の大きな翼はロボット形態でも広げることが出来ます。
f:id:mirapedo3:20210213114153j:image

迫力が出てとてもカッコいい!

 

 

と、いうわけで超進化変形アニバトロンよりアニバトロン ワシタイプでした!
f:id:mirapedo3:20210213114230j:image

今年は「自分用プレゼント」が全然良いのが無く結局何も買わなかったのですが、兄弟がこのアニバトロンをくれたので嬉しかったですね。

ガシガシ触れるオモチャで手に入れやすいのでオススメですね!

ダイノコアエボリューション2 アルティメットキングダイノ

さて、今回はダイノコアシリーズよりダイノコアエボリューションパート2の大型アイテム、アルティメットキングダイノです!

f:id:mirapedo3:20201229084938j:image

ダイノコアシリーズは名前の通り恐竜型メカをコアとしてロボットを形成するシリーズでした。

さらにまるで往年の勇者ロボのように恐竜からロボットに変形するようになったのがダイノコアエボリューションでした。

そのダイノコアエボリューションの最終盤で登場したのが合体ロボであるアルティメットキングダイノです。

 

まずは各メカの紹介。

メガDファイタードラゴン。

ドラゴン型のメカです。メガDファイター達は全て単品版が存在し、単品版は合体できない代わりにロボットに変形することが出来ます。

f:id:mirapedo3:20201229090643j:image

口が開閉可能。手足や翼も動かすことが出来ます。
f:id:mirapedo3:20201229090650j:image

とてもボリュームがあり、ドラゴンだけでもかなり大きいです。

 

メガDファイターティラノ。

ティラノサウルス型メカ。アニメでは主人公ポジションでした。
f:id:mirapedo3:20201229090630j:image

口が開閉可能。手足も動かせます。
f:id:mirapedo3:20201229090640j:image

とてもカッコよくお気に入りです。いつか単品版が欲しいですね…。

 

メガDファイタークロノ。

モササウルスでは無くクロノサウルス型メカ。中々渋いチョイスですね。
f:id:mirapedo3:20201229090637j:image

口が開閉可能。各ヒレも動かすことが出来ます。
f:id:mirapedo3:20201229090647j:image

なんとなくジオメカのカイマンとイメージが被りますww

 

メガDファイタートリ。

トリケラトプス型メカです。やはり恐竜型モチーフでティラノサウルストリケラトプスは鉄板モチーフですね。
f:id:mirapedo3:20201229090633j:image

トリも口が開閉します。手足も可動します。
f:id:mirapedo3:20201229090625j:image

襟の装飾が豪華でカッコいいです。

 

それでは合体開始!

まずはトリから。

f:id:mirapedo3:20201229111509j:image

身体を3分割します。
f:id:mirapedo3:20201229111506j:image

ボディ側面の脚を折りたたみます。

f:id:mirapedo3:20201229111517j:image

爪先を可動させて立たせます。
f:id:mirapedo3:20201229111455j:image

蓋を開きます。
f:id:mirapedo3:20201229111513j:image

さらに展開します。これで脚部の完成。
f:id:mirapedo3:20201229111503j:image

そして頭部です。
f:id:mirapedo3:20201229111520j:image

頭頂部側のフリルを畳み、口を開きます。

これでヘッドギアの完成。
f:id:mirapedo3:20201229111458j:image

お次はティラノ。

f:id:mirapedo3:20201229112005j:image

腕を畳みます。
f:id:mirapedo3:20201229111950j:image

頭部を回転。
f:id:mirapedo3:20201229111933j:image

脚を可動させます。
f:id:mirapedo3:20201229111946j:image

尻尾を開き拳を露出させます。
f:id:mirapedo3:20201229111956j:image

拳を回転させ向きを変えます。

右腕の完成。
f:id:mirapedo3:20201229111953j:image

お次はクロノ。
f:id:mirapedo3:20201229112008j:image

ヒレを折りたたみます。
f:id:mirapedo3:20201229112000j:image

頭部を可動させます。
f:id:mirapedo3:20201229111943j:image

尻尾を開き拳を露出させます。
f:id:mirapedo3:20201229111936j:image

拳を回転させ向きを変えます。

左腕の完成。
f:id:mirapedo3:20201229111939j:image

そしてドラゴン。

f:id:mirapedo3:20201229113712j:image

尻尾を折りたたみます。
f:id:mirapedo3:20201229113725j:image

腕を畳みます。
f:id:mirapedo3:20201229113705j:image

脚を可動させます。
f:id:mirapedo3:20201229113720j:image

胸部を展開します。
f:id:mirapedo3:20201229113709j:image

頭部を可動させ畳みます。
f:id:mirapedo3:20201229113716j:image

ロボットの頭部を展開します。

本体の完成。
f:id:mirapedo3:20201229113728j:image

脚になったトリを合体させます。

f:id:mirapedo3:20201229114720j:image

さらにカバーを膝の裏側にジョイントします。
f:id:mirapedo3:20201229114723j:image

ティラノを合体。

「ティラノアルティメットフュージョン!」の音声が流れます。
f:id:mirapedo3:20201229114732j:image

クロノを合体。

クロノアルティメットフュージョン!」の音声が流れます。
f:id:mirapedo3:20201229114711j:image

そして頭部にヘッドギアを合体。

「トリアルティメットフュージョン!」の音声が流れます。
f:id:mirapedo3:20201229114735j:image

各部を調整して…。

 

完成!アルティメットキングダイノ!!
f:id:mirapedo3:20201229114716j:image
f:id:mirapedo3:20201229114728j:image

4体のメガDファイターが合体した巨大ロボットです。エルドラン系のようなデザインがカッコいいです。

大きさもさることながら翼のおかげで縦も横もボリュームが凄い!

音声ギミックを積んでる関係上重量もありズッシリしています。

 

可動は首は回りませんが各部が結構動きます。

肩は開かないものの色々なところにロール軸があったりするのでポーズはつけさせやすいです。

f:id:mirapedo3:20201229120327j:image

恐竜達の顔が全て前に向いてるデザインなのが面白いですよね。
f:id:mirapedo3:20201229120318j:image

劇中では専用の剣を使って戦うのですが、残念ながらオモチャには武器が無し。

…というわけで他から借りてきました。
f:id:mirapedo3:20201229120315j:image

マイトガインから動輪剣を拝借。結構良いバランスです。
f:id:mirapedo3:20201229120322j:image

やはり剣があるとカッコいい!デザイナーの方も剣はデザインしたもののオモチャに付属させられなかった事を悔しく思うという旨のことをTwitterで言ってました。

 

我が家にある巨大合体ロボである宇宙最強マスターVと並べて。
f:id:mirapedo3:20201229120330j:image

2体とも凄いボリューム!!そして重いです(笑)

 

 

 

と、言うわけでアルティメットキングダイノでした!
f:id:mirapedo3:20201229120335j:image

前々から気になっていたオモチャをようやく手に入れることが出来て入手した時は嬉しかったですね…。

f:id:mirapedo3:20201229121247p:image

イラストを描いたりする程には嬉しかったです。

ガチャガチャと変形合体させられていい塩梅のオモチャ感です。それでいて動きすぎない可動もまたいい塩梅。

全体的にとても触りやすいオモチャです。しかもイベントなど含めて入手しやすいのも嬉しいところですね。

合体ロボのオモチャでなにか良いのないかなーと言う人にはオススメの逸品ですね!

トボットV2 ライトニング

さて、今回もトボットVシーズン2より。

トボットライトニングです!

このライトニングも三段変形をこなすオモチャになっています。

 

まずはビークルモード。

f:id:mirapedo3:20201223110320j:image
f:id:mirapedo3:20201223110314j:image

未来的なデザインの電気自動車です。
f:id:mirapedo3:20201223110331j:image

クリアパーツがふんだんに使われていて綺麗ですね。丸っこい感じが少し可愛いです。

 

トーキーは電気ウナギ型。
f:id:mirapedo3:20201223110226j:image

電気ウナギらしく身体を少し曲げることが出来ます。
f:id:mirapedo3:20201223110235j:image

さらに変形して電池型になります。電池が2本並んだ感じですね。

f:id:mirapedo3:20201223110325j:image

トーキーは車体上部に取り付けておくことが出来ます。
f:id:mirapedo3:20201223110239j:image

そういえばコクピットの中身は作り込まれてますが開閉など出来ないのは少し残念です。

 

それでは変形開始!トランスフォーメーション!!
f:id:mirapedo3:20201223110254j:image

まずは車体サイド部を少し開きます。
f:id:mirapedo3:20201223110308j:image

さらにコクピット部を前方にスライドさせます。
f:id:mirapedo3:20201223110231j:image

脚を開き本体を立てます。
f:id:mirapedo3:20201223110243j:image

折り畳まれてる腕を展開し、各部を調整して…。

 

完成!

ライトニング、ロボットモード!!
f:id:mirapedo3:20201223110301j:image
f:id:mirapedo3:20201223110249j:image

EVカーが変形してSD体系のロボットになります。顔の中心にギミック発動のためのスイッチがあるのですが、オレンジ色だったものを劇中に近くするために黒く塗っています。

f:id:mirapedo3:20201223120020j:image

スマートスピーカーに人格が宿ったようなロボットで、顔も劇中では液晶に映った絵のような表現でした。

オモチャでもクリアパーツで表現してますね。
f:id:mirapedo3:20201223120032j:image

可動はSDらしく脚はあまり動きませんが腕は結構動かせます。
f:id:mirapedo3:20201223120024j:image

前述の通り元々スマートスピーカーだったのですが、その時の形態をなんとなく再現してみした。
f:id:mirapedo3:20201223120027j:image

雰囲気だけですがそれっぽくなって満足です。

 

そしてさらにエクステンションモードに変形!!

f:id:mirapedo3:20201224111542j:image

まずはトーキーをV字に変形させます。

f:id:mirapedo3:20201223125454j:image

脚部パネルを開きます。
f:id:mirapedo3:20201223125505j:image

爪先を展開します。
f:id:mirapedo3:20201223125508j:image

折り畳まれていた脚を伸ばします。
f:id:mirapedo3:20201223125445j:image

ふくらはぎ部のパネルを閉じます。
f:id:mirapedo3:20201223125518j:image

肩を回転させ、腕を伸ばします。
f:id:mirapedo3:20201223125500j:image

胸部パネルを折りたたみます。
f:id:mirapedo3:20201223125521j:image

胸部に変形させたトーキーを合体。頭部が飛び出します。

各部を調整して…。

 

完成!

ライトニング、エクステンションモード!!
f:id:mirapedo3:20201223125437j:image

f:id:mirapedo3:20201223125514j:image

SD体型からリアル体型に変形!変形させやすくて手軽に遊べます。

頭部はバイザーがついたようなデザイン。目の部分に心電図のような線が入ってますが、アニメでは青く発光するグラスアイ…という感じでした。
f:id:mirapedo3:20201223125457j:image

可動は優秀です。首も回転しますしシリーズの中でもかなり動かせます。足のパネルを開けば深く脚を曲げることも可能です。
f:id:mirapedo3:20201223125448j:image

劇中では身体から光るケーブルを出して攻撃していました。
f:id:mirapedo3:20201223125525p:image

マグナムケーブル!!

 

同じSD→リアル体型へと変形するクラシックと。
f:id:mirapedo3:20201223125441j:image

SD→リアルになる系はとても好きなのでもっと出て欲しかったなぁ…。

以前紹介したトボットツインブレードと並べたら似たような大きさでした。
f:id:mirapedo3:20201223125511j:image

なかなか弄りやすくて良い大きさです。

 

と、いうわけでトボットVシーズン2よりライトニングでした!

f:id:mirapedo3:20201224121428j:image

変形ギミックはどの形態も単純ながら小気味よく、遊びやすいオモチャになっています。

それでいてトーキー合体のスプリングギミックもあって楽しいオモチャです。

可動も十分なので初めてトボットシリーズに触れる人にはオススメかも知れませんね!

トボットV2 クラシック

さて、今回は…というか今回もトボットVシーズン2から。トボットクラシックです!

トボットクラシックは3段変形をこなすトボットになっています。

ビークルモードはクラシックカー

f:id:mirapedo3:20201216065634j:image
f:id:mirapedo3:20201216065641j:image

黒の車体に金の装飾が美しいです。

造形もとても良くカッコいいです…。クラシックカーとしての出来が良すぎて他のトボット達と並べると若干浮いてるかなと思うほどです。

しかしそのモチーフの多彩さもトボットシリーズに更なる幅も持たせてくれてるのかも知れませんね。
f:id:mirapedo3:20201216065648j:image

今までのロボットオモチャ全体で見てもクラシックカーに変形するというのは珍しいですよね。
f:id:mirapedo3:20201216065637j:image

かなり気に入っていて飾る時はほぼこのビークルモードの状態にしているほどです。

 

トーキーは城。

f:id:mirapedo3:20201216065644j:image

まさかの無機物!今まではトーキーは大体動物型だったのでこれは新しいですね…。

トーキーはビークル後部に合体させることが出来ます。
f:id:mirapedo3:20201216065631j:image

更に武器も車体側面に取り付けておくことが出来るようになっています。

フル装備のゴテゴテ感がが良いですね。

 

それでは変形開始!トランスフォーメーション!

f:id:mirapedo3:20201216071517j:image

まずはボンネット部を取り外します。取り外したボンネットはシールドになります。
f:id:mirapedo3:20201216071520j:image

ルーフ部を跳ね上げます。
f:id:mirapedo3:20201216071442j:image

前タイヤ部を展開します。
f:id:mirapedo3:20201216071524j:image

そのまま前タイヤ部ユニットを可動させます。
f:id:mirapedo3:20201216071456j:image

車体側面パーツを展開。
f:id:mirapedo3:20201216071445j:image

車体後部パーツを左右に開きます。この時左右の足の間にある支えパーツを展開しておきます。
f:id:mirapedo3:20201216071503j:image

車体前部を持ち上げます。
f:id:mirapedo3:20201216071510j:image

車体前部をさらに可動させフロントグリルを前に向ける感じにします。
f:id:mirapedo3:20201216071500j:image

車体側面パーツ=腕を下ろします。
f:id:mirapedo3:20201216071448j:image

頭部を展開し、肩部パーツを後ろ側に下ろします。
f:id:mirapedo3:20201216071507j:image

武器とシールドを装備させ各部を調整して…。

 

トボットクラシック、ロボットモード完成!
f:id:mirapedo3:20201216071452j:image
f:id:mirapedo3:20201216071513j:image

変形するとSDロボ形態になります。少し独特な体型ですが、腕や足が短くちゃんとデフォルメされた体型に収まってます。

騎士のようなデザインですがアニメ劇中でも騎士のように主人公のピルスン君に忠義を誓う(が、少し天然)生真面目なキャラクターでした。

f:id:mirapedo3:20201216074721j:image

可動に関しては独特の体型なのもあり動かし辛いところもありますが中々カッコよくポーズが決まります。
f:id:mirapedo3:20201216074651j:image

アニメ劇中だとSDロボ形態は武器なしの状態がほとんどでした。
f:id:mirapedo3:20201216074618j:image

このクラシックのSDロボ形態が妙に好きなんですよね…。クラシックさと機械の感じを上手く混ぜ込んでて少しスチームパンクっぽくなってるところがカッコかわいいんですよね…!

 

そしてトーキーを使って更に変形!

V!エクステンション!!
f:id:mirapedo3:20201216074658j:image

まずはSDクラシック本体。スピアとシールドは外しておきます。
f:id:mirapedo3:20201216074711j:image

脚部から足を展開。
f:id:mirapedo3:20201216074621j:image

そのまま足を下に下ろします。
f:id:mirapedo3:20201216074611j:image

足の間にある支えパーツを…。

f:id:mirapedo3:20201216074632j:image

収納します。
f:id:mirapedo3:20201216074655j:image

腰から下を回転。
f:id:mirapedo3:20201216074714j:image

腕を伸ばします。
f:id:mirapedo3:20201216074647j:image

拳を展開。
f:id:mirapedo3:20201216074615j:image

肩パーツを起こし、左右に倒します。
f:id:mirapedo3:20201216074629j:image

頭部を収納。
f:id:mirapedo3:20201216074625j:image

そしてトーキーです。
f:id:mirapedo3:20201216074705j:image

トーキーから頭部を展開。
f:id:mirapedo3:20201216074635j:image

更に回転させます。
f:id:mirapedo3:20201216074701j:image

本体に合体させます。
f:id:mirapedo3:20201216074642j:image

そしてトーキーを合体させるときに背中にマントパーツを挟みます。
f:id:mirapedo3:20201216074717j:image

このマントは紙製のものが付属していますが、僕はフェルトで作ってみました。

武器を装備し各部を調整して…。

 

完成!

クラシックエクステンションモード!!
f:id:mirapedo3:20201216074638j:image
f:id:mirapedo3:20201216074708j:image

SD体型からリアル体型に変形!!僕がカブタックや武者頑駄無の世代なだけあってSD→リアルに変形というのがとてもツボです!

少し抜けてるところがあったSDロボから変形する事でスマートで完璧な騎士、という性格の変化もありました。

武器のパワーランス、アブソリュートシールドも似合っています。

 

ちなみにマントであるウインドローブは布製になった事でビークル時にはルーフ内にしまっておく事が出来る様になりました。

f:id:mirapedo3:20201216101721j:image

これでまさに余剰パーツ無しに出来ます。

 

可動範囲はリアル体型になったことにより全体的に向上しています。

f:id:mirapedo3:20201216101744j:image

首や腰も回転するのでトボットではかなり動く方だと思います。

パワーランスで攻撃!
f:id:mirapedo3:20201216101725j:image

必殺!パワーランスデストラクション!!

 

ウインドローブはこのマントが出現することにより飛行能力を得る…という設定でした。
f:id:mirapedo3:20201216101740j:image

地上も空中も行ける万能キャラでしたが新キャラのウルトラコマンダーが出たことにより出番が無くなってしまったのが残念です…。

※ウルトラコマンダーのリンク先は仲良しのモロコシさんのブログです。

 

以前紹介したレオカイザーと。
f:id:mirapedo3:20201216101729j:image

大体似た大きさになってます。

 

 

と、言うわけでトボットVシーズン2よりトボットクラシックでした!
f:id:mirapedo3:20201216101735j:image

このSD→リアル体型というコンセプトはかなり好きだったのでもうちょっとラインナップ出ても良かったなーなんて思います。

デザイン、可動ともにかなり良くてお気に入りです!

トボットV2 ギガントセイバー

さて、今回はギガントVとツインブレードこコンビネーション…合体編です!

mirablo-3.hatenablog.com

mirablo-3.hatenablog.com

f:id:mirapedo3:20201211080647j:image

ビークルモードで全集合!
f:id:mirapedo3:20201211080633j:image

往年の勇者ロボ感がとてもワクワクします。

 

それでは合体開始!V!インテグレーション!!

f:id:mirapedo3:20201211080902j:image

まずはギガントV、放水部を縮めます。
f:id:mirapedo3:20201211080932j:image

そしてツインブレード。
f:id:mirapedo3:20201211081019j:image

背中のパーツを取り外します。
f:id:mirapedo3:20201211080909j:image

そして背面。
f:id:mirapedo3:20201211080857j:image

腰部アーマーを取り外します。
f:id:mirapedo3:20201211080918j:image

本体をビークルモードにします。
f:id:mirapedo3:20201211080922j:image

脚部を取り外します。
f:id:mirapedo3:20201211080913j:image

プロペラパーツを取り外します。
f:id:mirapedo3:20201211081028j:image

脚部からジョイントを引き出し下駄ユニットの完成。

f:id:mirapedo3:20201211081041j:image

ツインブレードの背中のパーツを変形させてエンブレムにします。
f:id:mirapedo3:20201211080905j:image

更にツインブレードの腰アーマーを…。
f:id:mirapedo3:20201211080943j:image

変形させこのようにします。
f:id:mirapedo3:20201211081023j:image

ギガントVの足に下駄ユニットを合体!
f:id:mirapedo3:20201211080849j:image

背中にツインブレードの本体を合体!
f:id:mirapedo3:20201211081014j:image

ギガントVの胸部から…。
f:id:mirapedo3:20201211081003j:image

ジョイントを展開。
f:id:mirapedo3:20201211081045j:image

胸部にエンブレムを合体!
f:id:mirapedo3:20201211081033j:image

さらに後頭部に角を合体。
f:id:mirapedo3:20201211080927j:image

取り外していたツインブレードのプロペラを…。
f:id:mirapedo3:20201211080952j:image

このように変形させ…。
f:id:mirapedo3:20201211081007j:image

更にギガントVのギガアックスと合体!
f:id:mirapedo3:20201211080956j:image

大型剣ギガントソードになります。

そして武器を持たせて…。

 

完成!!

ギガントセイバー!!
f:id:mirapedo3:20201211080947j:image
f:id:mirapedo3:20201211080938j:image

ギガントVとツインブレードがスーパー合体!

王道をそのまま形にしたような素晴らしいオモチャです。アニメでもケンカし合ってる2体が力を合わせて強化合体という熱い展開でした。

赤と青のカラーリングがいかにもヒーローロボ然としていてとてもカッコいいです。

 

劇中では合体完了してすぐはこのようにプロペラを肩に付けた状態になっていました。

f:id:mirapedo3:20201211121914j:image

可動はギガントVに準じています。
f:id:mirapedo3:20201211121854j:image

合体しているにも関わらず良く動かせます。

やはり合体ロボには剣が似合います。
f:id:mirapedo3:20201211121917j:image

更に必殺技を発動するときなどにはこのように肩パーツをV字に展開していました。
f:id:mirapedo3:20201211121909j:image

今回のこのギガントセイバーはデザインがすごい好みなんですよね。こんなデザインの、しかも遊びやすいオモチャがあるというのが素晴らしいです。とってもカッコいいです。

 

トボットVシーズン1の合体ロボである宇宙最強マスターVと。

ギガントセイバーも宇宙最強マスターVにせまる大きさです。
f:id:mirapedo3:20201211121858j:image

そして我が家にあるトボットVシリーズの合体ロボ達、ギガントセイバー、宇宙最強マスターV、マキシマスV大集合!!
f:id:mirapedo3:20201211121903p:image

トボットVシリーズは合体ロボがとても楽しくて良い…。

しかもどれも簡単すぎず複雑すぎない良い塩梅のギミックなんですよね。

 

と、いうわけでトボットVシーズン2より合体ロボのギガントセイバーでした!f:id:mirapedo3:20201211121921j:image

ゴーグル部を展開して目を露出させるとイケメン度が倍になりますね…。

消防車、救急車、パトカー、ヘリコプターと王道の組み合わせで王道のカッコいいデザイン!

正直こんなオモチャがオモチャ屋の売り場に並んでたら素晴らしいだろうな…と思います。

勇者ロボが好きな人、そしてオモチャ好きな人全てにオススメ出来るような良いオモチャだと思います!

トボットV2 ツインブレード

今回もトボットVシーズン2からです。

トボットVs2に新たに登場したキャラクター、ツインブレードです!

mirablo-3.hatenablog.com

 前回の記事は上のリンクからどうぞ。

 

まずはビークルモードから。

f:id:mirapedo3:20201210072121j:image
f:id:mirapedo3:20201210072125j:image

ビークルモードはタンデムローターが特徴的な輸送ヘリ。青と金のカラーリングがカッコいいです。
f:id:mirapedo3:20201210072205j:image

ローター部は回転させることができます。

機体下部にはコロ走行用の車輪はありますが、ランディングギアの類は特にありません。

 

それでは変形開始!トランスフォーメーション!!
f:id:mirapedo3:20201210072112j:image

本体後部のパーツを取り外します。
f:id:mirapedo3:20201210072119j:image

本体中央部のパネルを引き上げます。
f:id:mirapedo3:20201210072135j:image

機体を上下に展開。
f:id:mirapedo3:20201210072152j:image

更に○の位置の解除スイッチを押し、脚部を伸ばします。
f:id:mirapedo3:20201210072144j:image

爪先と踵を展開。
f:id:mirapedo3:20201210072202j:image

脚を下におろします。
f:id:mirapedo3:20201210072131j:image

ローター部の基部を押し込みます。これによって回転がロックされ更に拳が出現します。
f:id:mirapedo3:20201210072211j:image

腕を下ろします。
f:id:mirapedo3:20201210072116j:image

そして頭部の装甲を…
f:id:mirapedo3:20201210072109j:image

スライドさせます。
f:id:mirapedo3:20201210072128j:image

頭部を回転させます。
f:id:mirapedo3:20201210072138j:image

取り外していた機体後部パーツを…
f:id:mirapedo3:20201210072155j:image

この様に折りたたみ変形させます。
f:id:mirapedo3:20201210072141j:image

背中に合体。
f:id:mirapedo3:20201210072159j:image

各部を調整して…。

 

完成!!

ツインブレード、ロボットモード!!
f:id:mirapedo3:20201210072149j:image
f:id:mirapedo3:20201210072208j:image

いかにも勇者ロボ然としたデザインのロボットでリスペクトを感じますね。顔もイケメンです。

可動も優秀。各部にクリックが入っていて動かしやすいです。

f:id:mirapedo3:20201210112558j:image

腕のプロペラは変形してソードになります。
f:id:mirapedo3:20201210112625j:image

さらに腕のプロペラを回転させてシールドに!
f:id:mirapedo3:20201210112603j:image

劇中ではスピンシールドという技名で使っていました。

腕を変形させて飛行モード…みたいにしてみたり。
f:id:mirapedo3:20201210112613j:image

 

前回紹介したギガントVと。

デザインラインが一緒なので並べるとチーム感あって良いですね。

劇中では仲が悪い様子でした(笑)
f:id:mirapedo3:20201210112620j:image

この2人の更なるコンビネーションはまた次回。

 

なんとなくポジションが似てるなーと思ったソニックステルスと。
f:id:mirapedo3:20201210112609j:image

お互いに航空戦力で色も似ています。弄りやすくて良い大きさの2体です。

 

と、いうわけでトボットVシーズン2よりツインブレードでした!
f:id:mirapedo3:20201210112552j:image

ギガントVとともについ最近発売したばっかのオモチャです。

このツインブレードも発表されてから発売するまでとても楽しみにしていました。

サポートロボのポジションですが、面白い変形によく動く可動と単品でもとても良くできたオモチャになってると思います!

mirablo-3.hatenablog.com

お次は合体編!!

トボットV2 ギガントV

SSSS.DYNAZENONの玩具と予約が発表されましたね…。

当然即予約しました!今回も楽しみー!

 

さて、今回もトボットVシーズン2から。

2020年末の目玉アイテムの一つギガントVです!!

ギガントVは複数のビークルが合体して完成する合体ロボとなっています。それぞれのビークルに意思がある訳ではないです。

f:id:mirapedo3:20201208194643j:image

まずは消防車。

固有の名称とかは特に無いようです。強いて言えばファイヤーエンジンといった感じですかね。
f:id:mirapedo3:20201208194656j:image
f:id:mirapedo3:20201208194645j:image

造形は良く色分けなども綺麗です。

上部の2問の放水ユニットが特徴的。
f:id:mirapedo3:20201208194703j:image

放水部は上下に可動します。

 

お次はパトカー。カラーリングがキャプテンポリスと少し似ていますが無関係。
f:id:mirapedo3:20201208194707j:image
f:id:mirapedo3:20201208194649j:image

ボンネット部のエンジンが特徴的です。色がカッコいいです。

 

そして救急車。名付けるならばアンビュランスといった感じですかね。
f:id:mirapedo3:20201208194653j:image
f:id:mirapedo3:20201208194700j:image

緑色のラインが爽やかです。パトカーもですがクリアパーツが綺麗です。

 

それでは変形開始!トランスフォーメーション!!

f:id:mirapedo3:20201208200128j:image

まずは放水ユニットを跳ね上げます。
f:id:mirapedo3:20201208200152j:image

内部から武器を取り出します。
f:id:mirapedo3:20201208200137j:image

車体前部を伸ばします。
f:id:mirapedo3:20201208200124j:image

爪先を展開。
f:id:mirapedo3:20201208200149j:image

放水ユニットを基部から動かします。
f:id:mirapedo3:20201208200121j:image

車体後部を開きます。
f:id:mirapedo3:20201208200132j:image

本体を立て…。
f:id:mirapedo3:20201208200145j:image

腰アーマーを回転させ足を開きます。
f:id:mirapedo3:20201208200141j:image

お次は救急車。

f:id:mirapedo3:20201208200527j:image

本体を左右に分割。
f:id:mirapedo3:20201208200504j:image

車体後部を展開。
f:id:mirapedo3:20201208200524j:image

そしてパトカー。
f:id:mirapedo3:20201208200542j:image

車体を前後に伸ばします。
f:id:mirapedo3:20201208200512j:image

消防車に腕になった救急車を合体。
f:id:mirapedo3:20201208200517j:image

背面にあるジョイントに救急車のパーツをロックさせます。
f:id:mirapedo3:20201208200508j:image

背中のジョイントを展開。
f:id:mirapedo3:20201208200538j:image

本体に被せるようにパトカーを合体!
f:id:mirapedo3:20201208200535j:image

そしてパトランプ部=ゴーグルを…
f:id:mirapedo3:20201208200530j:image

下ろします。アニメだとここで目がビカーン!と光るのですが、それを見た息子が「カッコいいー!」と言っていました(笑)
f:id:mirapedo3:20201208200520j:image

そして武器のギガアックスを持たせ、各部を調整して…。

 

完成!ギガントV、ロボットモード!!
f:id:mirapedo3:20201208200546j:image
f:id:mirapedo3:20201208200500j:image

3両のビークルが合体して完成する強力なロボ、ギガントVです。

消防車、救急車、パトカーの合体という王道のパターン!ロボのデザインもとてもカッコいいです。

これまでのトボットVのキャラクターに比べるとかなり「勇者ロボ」っぽいデザインですね。

f:id:mirapedo3:20201208201310j:image

可動に関しても良く動かせます。首も回転しますし各関節にはクリックも入っていてポーズが付けやすいです。
f:id:mirapedo3:20201208201314j:image

ガシガシ遊べる合体ロボという感じで、かなり楽しいです。オモチャが好きな人にはかなり好まれる手触りです。
f:id:mirapedo3:20201208201258j:image

腕部の放水部は前方に向けることも出来ます。

ギガウォーターキャノン!!
f:id:mirapedo3:20201208201307j:image

アニメでもよく使っていました。

 

そして前回紹介したマキシマスVと。

赤のギガントV、青のマキシマスV!
f:id:mirapedo3:20201208201304j:image

やはりマキシマスVは大型アイテムなだけあり大きいですね。

同じ作品のキャラクターなのにデザインラインが違って面白いです。

 

 

 

と、言うわけでトボットVs2よりギガントVでした!
f:id:mirapedo3:20201208201301j:image

珍しく旬のオモチャの紹介です。

このギガントVは発表された時からとても楽しみにしていました。

マキシマスVは更なる合体はありませんでしたが、まさかラインナップにまた合体ロボが来たのは驚きました。

全体的にかなり勇者ロボをリスペクトしていて正に現代の勇者…といったイメージに感じます。

そしてマキシマスVの更なる真価はまた次の回に…!!

mirablo-3.hatenablog.com

mirablo-3.hatenablog.com