-MIRABLO- ミラブロ

-MIRABLO- ミラブロ

みらーじのオモチャ忘備録。オモチャが好きな大人です。 Twitter→@mirapedo3

トボットV2 マキシマスV

今回はトボットVシーズン2より合体ロボットのマキシマスV!

マキシマスVはs1でいうマスターVのポジションのキャラクターです。

そういえばマスターVは僕がコリトイにハマるきっかけになったオモチャでした…懐かしいですね。

f:id:mirapedo3:20201204211550j:image

マスターV同様三体のトボットが合体するものとなっています。

コリトイではよくある「合体するバージョンは色違い」のオモチャになっています。

 

まずはレオカイザーから。
f:id:mirapedo3:20201204211539j:image
f:id:mirapedo3:20201204211546j:image

赤い車体が白亜のボディにパワーアップしました。車体後部はトーキーが無い状態で造形されています。

この合体Ver.も塗装造形共にクオリティが高いです。
f:id:mirapedo3:20201204211554j:image

前回紹介したレオカイザー単品Ver.と並べて。

意外にも大きさはほぼ同じ!
f:id:mirapedo3:20201204211514j:image

単品Ver.のボンネットの排熱口が合体Ver.だとジョイントの穴になってる処理が上手いです。f:id:mirapedo3:20201204211528j:image

変形の都合上ドアを開く風に出来ます。

 

お次はキャプテンジャック。
f:id:mirapedo3:20201204211532j:image
f:id:mirapedo3:20201204211524j:image

流線型の車体がカッコいいスーパーカーですね。

青い車体が真紅のボディにパワーアップしました。
f:id:mirapedo3:20201204211542j:image

キャプテンジャックもトーキーは無い状態で造形されています。

 

そしてシルバーホーク

f:id:mirapedo3:20201204211521j:image
f:id:mirapedo3:20201204211518j:image

未来的な戦闘機です。銀色の機体が青色のボディにパワーアップ。
f:id:mirapedo3:20201204211536j:image

とてもカッコいい…三体の中ではSF的なデザインです。
f:id:mirapedo3:20201204211510j:image

シルバーホークもトーキーの無い状態で造形されています。

 

それでは合体!V!インテグレーション!

まずはレオカイザーから。

f:id:mirapedo3:20201204212857j:image

ドア部を展開します。
f:id:mirapedo3:20201204212830j:image

そのままドアを車体前方に持っていきます。
f:id:mirapedo3:20201204212756j:image

車体後部の装甲を跳ね上げます。
f:id:mirapedo3:20201204212912j:image

さらに前方に移動させます。
f:id:mirapedo3:20201204212711j:image

ルーフ部を後方に移動させます。
f:id:mirapedo3:20201204212924j:image

本体をひっくり返します。
f:id:mirapedo3:20201204212719j:image

爪先を引き出します。
f:id:mirapedo3:20201204212807j:image

脚部を縮めます。
f:id:mirapedo3:20201204212818j:image

膝アーマーを跳ね上げます。
f:id:mirapedo3:20201204212746j:image

お次はキャプテンジャック。
f:id:mirapedo3:20201204212759j:image

車体を3つに分割させます。
f:id:mirapedo3:20201204212850j:image

本体をひっくり返します。
f:id:mirapedo3:20201204212815j:image

ジョイントを引き出します。
f:id:mirapedo3:20201204212753j:image

そしてシルバーホーク
f:id:mirapedo3:20201204212921j:image

後部から腕を引き出します。
f:id:mirapedo3:20201204212739j:image

更に拳を展開。
f:id:mirapedo3:20201204212750j:image

腕の付け根部を引き出します。
f:id:mirapedo3:20201204212822j:image

そして回転させます。
f:id:mirapedo3:20201204212834j:image

機体上部のパーツを跳ね上げます。
f:id:mirapedo3:20201204212905j:image

本体をひっくり返します。
f:id:mirapedo3:20201204212743j:image

頭部を展開。
f:id:mirapedo3:20201204212826j:image

脇腹ユニットごとボディを回転させます。
f:id:mirapedo3:20201204212854j:image

機体後部パーツを折りたたみます。
f:id:mirapedo3:20201204212811j:image

更に180度回転させます。
f:id:mirapedo3:20201204212902j:image

跳ね上げていたパーツを折りたたみます。
f:id:mirapedo3:20201204212803j:image

レオカイザーにキャプテンジャックの踵ユニットを合体させます。
f:id:mirapedo3:20201204212916j:image

シルバーホークを合体。
f:id:mirapedo3:20201204212715j:image

背中にキャプテンジャックのバックパックユニットを合体。
f:id:mirapedo3:20201204212846j:image

そして頭部から…。
f:id:mirapedo3:20201204212734j:image

頭部飾りパーツを展開!
f:id:mirapedo3:20201204212722j:image

そしてトーキー。マキシマスVのトーキーはなりきりアイテムに使用するチップになっています。

クリアパーツが綺麗ですね。なりきりアイテムがあればマキシマスVの専用の音声が鳴るようです。
f:id:mirapedo3:20201204212839j:image

胸部のスリットにトーキーを挿入します。
f:id:mirapedo3:20201204212726j:image

トーキーを収めると胸部のクリアパーツから内部が透けて見えます。
f:id:mirapedo3:20201204212729j:image

そして各部を調整して…。

 

完成!

マキシマスV!!!
f:id:mirapedo3:20201204212909j:image
f:id:mirapedo3:20201204212842j:image

三体のトボットが合体した強力なトボット。ガッシリとした力強いプロポーションのロボット形態です。

青がメインのカラーリングですが全体的には韓国旗カラー。お国柄出てて良いですね。

劇中だと思ったより声が渋くて驚きました。

 

頭部は顎から頬当てにかけてV字を象ったようなデザイン。

f:id:mirapedo3:20201204215352j:image

マキシマスVもレオカイザーのように勇者系というよりロボット然としたデザインの頭部になっています。

f:id:mirapedo3:20201204215405j:image

首が回転したり腿のロールがあったり結構動きます。武器などはありませんが劇中でも徒手空拳で戦ってたので問題ないですね。
f:id:mirapedo3:20201204215401j:image

下半身の可動範囲が少し狭いかな…という感じです。
f:id:mirapedo3:20201204215357j:image

しかし各関節にはクリックが入っていて安定感があります。

巨大なオモチャなので十分すぎる程の可動です。

 

レオカイザーと並べて。

並べるとマキシマスVは巨大です。

f:id:mirapedo3:20201204220053j:image

s1時の合体ロボットであるマスターVと。
f:id:mirapedo3:20201204215955j:image

なんとほぼ同じような大きさ!s2のオモチャは小型化してたのでマキシマスVの大きさには驚きました。

 

 

と、いうわけでトボットVシーズン2よりマキシマスVでした!
f:id:mirapedo3:20201204220002j:image

s2になってから初の合体ロボということでかなり楽しみにしてました。

ちょうどいい変形難易度に合体、そして可動もあり満足度の高いオモチャになっています。

マスターV同様更なる強化合体を期待したのですが、どうやらそれは無さそうです…。

落胆したのですが…まさか更なる合体ロボが控えてようとは…。