-MIRABLO- ミラブロ

-MIRABLO- ミラブロ

みらーじのオモチャ忘備録。オモチャが好きな大人です。 Twitter→@mirapedo3

シージ ショックウェーブ

さて、今回はトランスフォーマー シージシリーズよりショックウェーブです。

日本だとレーザーウェーブという名前でお馴染みですね。

まずはビークルモードから。

f:id:mirapedo3:20190411205955j:image
f:id:mirapedo3:20190411210049j:image

ビークルモードは宇宙戦艦。強化パーツと合体してるので合体ビークルモードと呼称します。

f:id:mirapedo3:20190411210159j:image

刺々しくて攻撃的なデザインでカッコいいです。艦橋部分には集光ギミックがあります。

ロボットモードのような一つ目の顔?があるデザインなのが面白いですね。

f:id:mirapedo3:20190411210309j:image
f:id:mirapedo3:20190411210314j:image

機体前部にはランディングギアがあり、収納する事が出来ます。こういう細かいギミックは嬉しいですね。

 

そして強化パーツを分離。

f:id:mirapedo3:20190411210436j:image

このパージする感じが良いですね。

被弾して外装だけをパージ!みたいに脳内設定で遊べます。

 

こちらは単体ビークルモードと呼称します。

f:id:mirapedo3:20190411210544j:image

単体ビークルモードはまるで宇宙戦艦ヤマトとかに出てきそうな宇宙戦艦です。

f:id:mirapedo3:20190411210540j:image

この棒っぽいフォルムが結構好きです。

単体ビークルモードでも艦橋があるおかげでちゃんと宇宙戦艦に見えます。

 

そしてひっくり返すと…。

f:id:mirapedo3:20190411210752j:image

レーザーガンモードに!

やはりショックウェーブといえばこの形態。
f:id:mirapedo3:20190411210755j:image

手に持つとこんな感じ。グリップは短いです。

ちゃんと銃形態になれるのは嬉しいおまけギミックですね。

 

それではトランスフォーム!

f:id:mirapedo3:20190411210953j:image

機体前部のカバーを展開し、艦橋部も折りたたんでいきます。
f:id:mirapedo3:20190411210957j:image

前部から腕部を展開。そして脚部も展開していきます。
f:id:mirapedo3:20190411210943j:image

本体を起き上がらせます。

腕を下ろしていきます。カバーを閉じて脚部を構成。
f:id:mirapedo3:20190411210948j:image

胸部を開き頭部を引き出します。

ビークル前部だったパーツのカバーを閉じてバックパックを形成します。
f:id:mirapedo3:20190411210935j:image

そして右腕にケーブルを取り付けて…

 

完成!

ショックウェーブ、ロボットモード、

f:id:mirapedo3:20190411211510j:image

f:id:mirapedo3:20190411211502j:image

G1オモチャに可動部を設けたような実直で堅実なリメイク…という感じでかなり完成度が高いです。

際立ったアレンジなど無いのも好感です。

G1オモチャだと別パーツだったレーザーガン先端部も含めて完全変形してる所に進化を感じますね。

 

頭部もイメージ通りの「レーザーウェーブ」という感じです。

f:id:mirapedo3:20190411211743j:image

このオモチャもイメージ通りすぎて思わずレーザーウェーブと呼んでしまう素晴らしい出来ですね。

 

目には集光ギミックがあり、これがまたメチャクチャビカビカ光ってくれてカッコいいです。

f:id:mirapedo3:20190411211938j:image

可動は良好です。シージシリーズ特有の足首の可動もあるので接地性も良いですし、拳も回転します。

f:id:mirapedo3:20190411211933j:image

右腕の武器「サーマルレンジニューロンビーム」を構えるポーズもバッチリです。

 

そして各武器の紹介です。
f:id:mirapedo3:20190411211924j:image

ガンマディスラプターランチャー。2対付属します。
f:id:mirapedo3:20190411211945j:image

デュオパルスラジオグラフ。2門の砲塔が力強いですね。
f:id:mirapedo3:20190411211928j:image

そしてこの強化パーツは特に名称無し。

腕に装備したり…

f:id:mirapedo3:20190411211941j:image

背中に装備して飛行ユニット!みたいに結構遊べます。

 

強化パーツは纏めて合体させてサポートビークルのように出来ます。

f:id:mirapedo3:20190411212759j:image

パッケージには載ってますが説明書には未記載のモードです。
f:id:mirapedo3:20190411212804j:image

ショックウェーブをライドオン!

空中からオートボットを攻撃だ!!

 

そしてショックウェーブとサポートビークルが合体!

f:id:mirapedo3:20190411213025j:image

サポートビークルはこのようにバラバラにします。
f:id:mirapedo3:20190411213013j:image

まずは足にデュオパルスラジオグラフを合体。
f:id:mirapedo3:20190411213022j:image

背中に強化パーツを合体。バックパックを包み込むようにします。
f:id:mirapedo3:20190411213010j:image

そして肩に変形させたガンマディスラプターランチャーを合体。
f:id:mirapedo3:20190411213017j:image

 

完成!

ショックウェーブ、強化モード!

f:id:mirapedo3:20190411213332j:image
f:id:mirapedo3:20190411213336j:image

うーん…悪魔的な格好良さ!!4本腕が最高にカッコいいです!

この形態に特に名称は無いみたいです。

 

この形態、途端に敵のボス!みたいな感じがしてきますね。

f:id:mirapedo3:20190411213524j:image

強化パーツで増えた腕はそれぞれ可動します。
f:id:mirapedo3:20190411213519j:image

肩が大きくなって存在感にボリュームが出ましたね。
f:id:mirapedo3:20190411213516j:image

単体ロボットモードは正統派リメイクでしたが、強化モードになる事によって新しいイメージ、今までにないシルエットのショックウェーブになるというのが面白いですね。

 

ショックウェーブの強化パーツは他のTFにも装備できます。

f:id:mirapedo3:20190411214034j:image

シージメガトロンに装備!

今回のショックウェーブはTFシージというシリーズのコンセプトをとても良く体現してると思います。

このショックウェーブがあればシージシリーズ特有の強化パーツ遊びが楽しめるというのが良いですね。

 

ちょっと脱線しますが、同じシージリーダークラスであるウルトラマグナスはキャラやギミックの再現度は素晴らしいのですがアウターアーマーの汎用性はかなり低いんですよね。

インナーロボットにしかアーマーは付けられないですし、他のシージシリーズとの絡みは薄い…という感じなんですよね。

逆にこのショックウェーブは前述の通りシージシリーズのコンセプトを実に良く表しています。

対極でありながら同じ「リーダークラス」のオモチャというのが面白いですよね。

 

 

ここでオリジナルな遊びです。

過去のショックウェーブというキャラクターのオマージュ形態を考えてみました。

まずはタンクモード。実写TFなどではタンクモードになってましたよね。

f:id:mirapedo3:20190411215020j:image

お次はサテライトモード。スーパーリンク版をイメージしてます。SL版ショックウェーブは今でも欲しいオモチャです。
f:id:mirapedo3:20190411215024j:image

そしてG1版にあった謎形態、ガンボーグ形態!

今思えばですが、脚が展開したガウォークって感じのイメージだったんですかね?
f:id:mirapedo3:20190411215028j:image

謎形態その2、バルカンベース形態!

こちらも今思えば腕が展開したドリファンド形態みたいなイメージだったんでしょうか?
f:id:mirapedo3:20190411215016j:image

 

 

 

 

そしてメガトロンとショックウェーブ

こう見るとショックウェーブはボリュームはありますが、そこまで大きくないんですよね。

f:id:mirapedo3:20190411214739j:image

この2体が…合体(ユナイト)!!!

 

完成!バーニングメガトロン!

f:id:mirapedo3:20190411214905j:image
f:id:mirapedo3:20190411214857j:image

「戦車に変形」する「メガトロン」と「宇宙戦艦に変形」する「ショックウェーブ 」が合体するので「バーニングメガトロン」です。

名前はマイクロン伝説のオマージュです。
f:id:mirapedo3:20190411214851j:image

全弾発射でオートボットを殲滅だ!
f:id:mirapedo3:20190411214901j:image

合体ブレードで近接戦もこなせるぞ!

ちなみに一応ちゃんと(?)合体してます。乗せてるだけ、とかでは無いです。

 

 

 

 

 

と、言うわけでTFシージよりショックウェーブでした!

f:id:mirapedo3:20190411215806j:image

G1オモチャのパッケージアート風のポーズ。

 

ビークル→ロボットは変形させやすく、それでいて可動も充実していてサポートビークルもあり更に合体モードにもなれる…という事でかなりプレイバリューの高いオモチャになってます。

前述の通りこれがあればアーマー付け替え遊びというシージシリーズの魅力を味わえるのも素晴らしいです。

現時点では最高のショックウェーブのリメイクオモチャだと思います!

 

このショックウェーブだけで大分時間を吸い取ってくれるくらいの遊びごたえはありますね。

今のところのシージシリーズでは遊びやすさもあって一番お気に入りと言っても過言では無いかも知れませんね…。

そしてやはりガンモードにも出来るというのが素晴らしいですね!ショックウェーブ好きな人にはオススメのオモチャだと思います。