-MIRABLO- ミラブロ

-MIRABLO- ミラブロ

みらーじのオモチャ忘備録。オモチャが好きな大人です。 Twitter→@mirapedo3

トボットV2 ギガントセイバー

さて、今回はギガントVとツインブレードこコンビネーション…合体編です!

mirablo-3.hatenablog.com

mirablo-3.hatenablog.com

f:id:mirapedo3:20201211080647j:image

ビークルモードで全集合!
f:id:mirapedo3:20201211080633j:image

往年の勇者ロボ感がとてもワクワクします。

 

それでは合体開始!V!インテグレーション!!

f:id:mirapedo3:20201211080902j:image

まずはギガントV、放水部を縮めます。
f:id:mirapedo3:20201211080932j:image

そしてツインブレード。
f:id:mirapedo3:20201211081019j:image

背中のパーツを取り外します。
f:id:mirapedo3:20201211080909j:image

そして背面。
f:id:mirapedo3:20201211080857j:image

腰部アーマーを取り外します。
f:id:mirapedo3:20201211080918j:image

本体をビークルモードにします。
f:id:mirapedo3:20201211080922j:image

脚部を取り外します。
f:id:mirapedo3:20201211080913j:image

プロペラパーツを取り外します。
f:id:mirapedo3:20201211081028j:image

脚部からジョイントを引き出し下駄ユニットの完成。

f:id:mirapedo3:20201211081041j:image

ツインブレードの背中のパーツを変形させてエンブレムにします。
f:id:mirapedo3:20201211080905j:image

更にツインブレードの腰アーマーを…。
f:id:mirapedo3:20201211080943j:image

変形させこのようにします。
f:id:mirapedo3:20201211081023j:image

ギガントVの足に下駄ユニットを合体!
f:id:mirapedo3:20201211080849j:image

背中にツインブレードの本体を合体!
f:id:mirapedo3:20201211081014j:image

ギガントVの胸部から…。
f:id:mirapedo3:20201211081003j:image

ジョイントを展開。
f:id:mirapedo3:20201211081045j:image

胸部にエンブレムを合体!
f:id:mirapedo3:20201211081033j:image

さらに後頭部に角を合体。
f:id:mirapedo3:20201211080927j:image

取り外していたツインブレードのプロペラを…。
f:id:mirapedo3:20201211080952j:image

このように変形させ…。
f:id:mirapedo3:20201211081007j:image

更にギガントVのギガアックスと合体!
f:id:mirapedo3:20201211080956j:image

大型剣ギガントソードになります。

そして武器を持たせて…。

 

完成!!

ギガントセイバー!!
f:id:mirapedo3:20201211080947j:image
f:id:mirapedo3:20201211080938j:image

ギガントVとツインブレードがスーパー合体!

王道をそのまま形にしたような素晴らしいオモチャです。アニメでもケンカし合ってる2体が力を合わせて強化合体という熱い展開でした。

赤と青のカラーリングがいかにもヒーローロボ然としていてとてもカッコいいです。

 

劇中では合体完了してすぐはこのようにプロペラを肩に付けた状態になっていました。

f:id:mirapedo3:20201211121914j:image

可動はギガントVに準じています。
f:id:mirapedo3:20201211121854j:image

合体しているにも関わらず良く動かせます。

やはり合体ロボには剣が似合います。
f:id:mirapedo3:20201211121917j:image

更に必殺技を発動するときなどにはこのように肩パーツをV字に展開していました。
f:id:mirapedo3:20201211121909j:image

今回のこのギガントセイバーはデザインがすごい好みなんですよね。こんなデザインの、しかも遊びやすいオモチャがあるというのが素晴らしいです。とってもカッコいいです。

 

トボットVシーズン1の合体ロボである宇宙最強マスターVと。

ギガントセイバーも宇宙最強マスターVにせまる大きさです。
f:id:mirapedo3:20201211121858j:image

そして我が家にあるトボットVシリーズの合体ロボ達、ギガントセイバー、宇宙最強マスターV、マキシマスV大集合!!
f:id:mirapedo3:20201211121903p:image

トボットVシリーズは合体ロボがとても楽しくて良い…。

しかもどれも簡単すぎず複雑すぎない良い塩梅のギミックなんですよね。

 

と、いうわけでトボットVシーズン2より合体ロボのギガントセイバーでした!f:id:mirapedo3:20201211121921j:image

ゴーグル部を展開して目を露出させるとイケメン度が倍になりますね…。

消防車、救急車、パトカー、ヘリコプターと王道の組み合わせで王道のカッコいいデザイン!

正直こんなオモチャがオモチャ屋の売り場に並んでたら素晴らしいだろうな…と思います。

勇者ロボが好きな人、そしてオモチャ好きな人全てにオススメ出来るような良いオモチャだと思います!

トボットV2 ツインブレード

今回もトボットVシーズン2からです。

トボットVs2に新たに登場したキャラクター、ツインブレードです!

mirablo-3.hatenablog.com

 前回の記事は上のリンクからどうぞ。

 

まずはビークルモードから。

f:id:mirapedo3:20201210072121j:image
f:id:mirapedo3:20201210072125j:image

ビークルモードはタンデムローターが特徴的な輸送ヘリ。青と金のカラーリングがカッコいいです。
f:id:mirapedo3:20201210072205j:image

ローター部は回転させることができます。

機体下部にはコロ走行用の車輪はありますが、ランディングギアの類は特にありません。

 

それでは変形開始!トランスフォーメーション!!
f:id:mirapedo3:20201210072112j:image

本体後部のパーツを取り外します。
f:id:mirapedo3:20201210072119j:image

本体中央部のパネルを引き上げます。
f:id:mirapedo3:20201210072135j:image

機体を上下に展開。
f:id:mirapedo3:20201210072152j:image

更に○の位置の解除スイッチを押し、脚部を伸ばします。
f:id:mirapedo3:20201210072144j:image

爪先と踵を展開。
f:id:mirapedo3:20201210072202j:image

脚を下におろします。
f:id:mirapedo3:20201210072131j:image

ローター部の基部を押し込みます。これによって回転がロックされ更に拳が出現します。
f:id:mirapedo3:20201210072211j:image

腕を下ろします。
f:id:mirapedo3:20201210072116j:image

そして頭部の装甲を…
f:id:mirapedo3:20201210072109j:image

スライドさせます。
f:id:mirapedo3:20201210072128j:image

頭部を回転させます。
f:id:mirapedo3:20201210072138j:image

取り外していた機体後部パーツを…
f:id:mirapedo3:20201210072155j:image

この様に折りたたみ変形させます。
f:id:mirapedo3:20201210072141j:image

背中に合体。
f:id:mirapedo3:20201210072159j:image

各部を調整して…。

 

完成!!

ツインブレード、ロボットモード!!
f:id:mirapedo3:20201210072149j:image
f:id:mirapedo3:20201210072208j:image

いかにも勇者ロボ然としたデザインのロボットでリスペクトを感じますね。顔もイケメンです。

可動も優秀。各部にクリックが入っていて動かしやすいです。

f:id:mirapedo3:20201210112558j:image

腕のプロペラは変形してソードになります。
f:id:mirapedo3:20201210112625j:image

さらに腕のプロペラを回転させてシールドに!
f:id:mirapedo3:20201210112603j:image

劇中ではスピンシールドという技名で使っていました。

腕を変形させて飛行モード…みたいにしてみたり。
f:id:mirapedo3:20201210112613j:image

 

前回紹介したギガントVと。

デザインラインが一緒なので並べるとチーム感あって良いですね。

劇中では仲が悪い様子でした(笑)
f:id:mirapedo3:20201210112620j:image

この2人の更なるコンビネーションはまた次回。

 

なんとなくポジションが似てるなーと思ったソニックステルスと。
f:id:mirapedo3:20201210112609j:image

お互いに航空戦力で色も似ています。弄りやすくて良い大きさの2体です。

 

と、いうわけでトボットVシーズン2よりツインブレードでした!
f:id:mirapedo3:20201210112552j:image

ギガントVとともについ最近発売したばっかのオモチャです。

このツインブレードも発表されてから発売するまでとても楽しみにしていました。

サポートロボのポジションですが、面白い変形によく動く可動と単品でもとても良くできたオモチャになってると思います!

mirablo-3.hatenablog.com

お次は合体編!!

トボットV2 ギガントV

SSSS.DYNAZENONの玩具と予約が発表されましたね…。

当然即予約しました!今回も楽しみー!

 

さて、今回もトボットVシーズン2から。

2020年末の目玉アイテムの一つギガントVです!!

ギガントVは複数のビークルが合体して完成する合体ロボとなっています。それぞれのビークルに意思がある訳ではないです。

f:id:mirapedo3:20201208194643j:image

まずは消防車。

固有の名称とかは特に無いようです。強いて言えばファイヤーエンジンといった感じですかね。
f:id:mirapedo3:20201208194656j:image
f:id:mirapedo3:20201208194645j:image

造形は良く色分けなども綺麗です。

上部の2問の放水ユニットが特徴的。
f:id:mirapedo3:20201208194703j:image

放水部は上下に可動します。

 

お次はパトカー。カラーリングがキャプテンポリスと少し似ていますが無関係。
f:id:mirapedo3:20201208194707j:image
f:id:mirapedo3:20201208194649j:image

ボンネット部のエンジンが特徴的です。色がカッコいいです。

 

そして救急車。名付けるならばアンビュランスといった感じですかね。
f:id:mirapedo3:20201208194653j:image
f:id:mirapedo3:20201208194700j:image

緑色のラインが爽やかです。パトカーもですがクリアパーツが綺麗です。

 

それでは変形開始!トランスフォーメーション!!

f:id:mirapedo3:20201208200128j:image

まずは放水ユニットを跳ね上げます。
f:id:mirapedo3:20201208200152j:image

内部から武器を取り出します。
f:id:mirapedo3:20201208200137j:image

車体前部を伸ばします。
f:id:mirapedo3:20201208200124j:image

爪先を展開。
f:id:mirapedo3:20201208200149j:image

放水ユニットを基部から動かします。
f:id:mirapedo3:20201208200121j:image

車体後部を開きます。
f:id:mirapedo3:20201208200132j:image

本体を立て…。
f:id:mirapedo3:20201208200145j:image

腰アーマーを回転させ足を開きます。
f:id:mirapedo3:20201208200141j:image

お次は救急車。

f:id:mirapedo3:20201208200527j:image

本体を左右に分割。
f:id:mirapedo3:20201208200504j:image

車体後部を展開。
f:id:mirapedo3:20201208200524j:image

そしてパトカー。
f:id:mirapedo3:20201208200542j:image

車体を前後に伸ばします。
f:id:mirapedo3:20201208200512j:image

消防車に腕になった救急車を合体。
f:id:mirapedo3:20201208200517j:image

背面にあるジョイントに救急車のパーツをロックさせます。
f:id:mirapedo3:20201208200508j:image

背中のジョイントを展開。
f:id:mirapedo3:20201208200538j:image

本体に被せるようにパトカーを合体!
f:id:mirapedo3:20201208200535j:image

そしてパトランプ部=ゴーグルを…
f:id:mirapedo3:20201208200530j:image

下ろします。アニメだとここで目がビカーン!と光るのですが、それを見た息子が「カッコいいー!」と言っていました(笑)
f:id:mirapedo3:20201208200520j:image

そして武器のギガアックスを持たせ、各部を調整して…。

 

完成!ギガントV、ロボットモード!!
f:id:mirapedo3:20201208200546j:image
f:id:mirapedo3:20201208200500j:image

3両のビークルが合体して完成する強力なロボ、ギガントVです。

消防車、救急車、パトカーの合体という王道のパターン!ロボのデザインもとてもカッコいいです。

これまでのトボットVのキャラクターに比べるとかなり「勇者ロボ」っぽいデザインですね。

f:id:mirapedo3:20201208201310j:image

可動に関しても良く動かせます。首も回転しますし各関節にはクリックも入っていてポーズが付けやすいです。
f:id:mirapedo3:20201208201314j:image

ガシガシ遊べる合体ロボという感じで、かなり楽しいです。オモチャが好きな人にはかなり好まれる手触りです。
f:id:mirapedo3:20201208201258j:image

腕部の放水部は前方に向けることも出来ます。

ギガウォーターキャノン!!
f:id:mirapedo3:20201208201307j:image

アニメでもよく使っていました。

 

そして前回紹介したマキシマスVと。

赤のギガントV、青のマキシマスV!
f:id:mirapedo3:20201208201304j:image

やはりマキシマスVは大型アイテムなだけあり大きいですね。

同じ作品のキャラクターなのにデザインラインが違って面白いです。

 

 

 

と、言うわけでトボットVs2よりギガントVでした!
f:id:mirapedo3:20201208201301j:image

珍しく旬のオモチャの紹介です。

このギガントVは発表された時からとても楽しみにしていました。

マキシマスVは更なる合体はありませんでしたが、まさかラインナップにまた合体ロボが来たのは驚きました。

全体的にかなり勇者ロボをリスペクトしていて正に現代の勇者…といったイメージに感じます。

そしてマキシマスVの更なる真価はまた次の回に…!!

mirablo-3.hatenablog.com

mirablo-3.hatenablog.com

トボットV2 マキシマスV

今回はトボットVシーズン2より合体ロボットのマキシマスV!

マキシマスVはs1でいうマスターVのポジションのキャラクターです。

そういえばマスターVは僕がコリトイにハマるきっかけになったオモチャでした…懐かしいですね。

f:id:mirapedo3:20201204211550j:image

マスターV同様三体のトボットが合体するものとなっています。

コリトイではよくある「合体するバージョンは色違い」のオモチャになっています。

 

まずはレオカイザーから。
f:id:mirapedo3:20201204211539j:image
f:id:mirapedo3:20201204211546j:image

赤い車体が白亜のボディにパワーアップしました。車体後部はトーキーが無い状態で造形されています。

この合体Ver.も塗装造形共にクオリティが高いです。
f:id:mirapedo3:20201204211554j:image

前回紹介したレオカイザー単品Ver.と並べて。

意外にも大きさはほぼ同じ!
f:id:mirapedo3:20201204211514j:image

単品Ver.のボンネットの排熱口が合体Ver.だとジョイントの穴になってる処理が上手いです。f:id:mirapedo3:20201204211528j:image

変形の都合上ドアを開く風に出来ます。

 

お次はキャプテンジャック。
f:id:mirapedo3:20201204211532j:image
f:id:mirapedo3:20201204211524j:image

流線型の車体がカッコいいスーパーカーですね。

青い車体が真紅のボディにパワーアップしました。
f:id:mirapedo3:20201204211542j:image

キャプテンジャックもトーキーは無い状態で造形されています。

 

そしてシルバーホーク

f:id:mirapedo3:20201204211521j:image
f:id:mirapedo3:20201204211518j:image

未来的な戦闘機です。銀色の機体が青色のボディにパワーアップ。
f:id:mirapedo3:20201204211536j:image

とてもカッコいい…三体の中ではSF的なデザインです。
f:id:mirapedo3:20201204211510j:image

シルバーホークもトーキーの無い状態で造形されています。

 

それでは合体!V!インテグレーション!

まずはレオカイザーから。

f:id:mirapedo3:20201204212857j:image

ドア部を展開します。
f:id:mirapedo3:20201204212830j:image

そのままドアを車体前方に持っていきます。
f:id:mirapedo3:20201204212756j:image

車体後部の装甲を跳ね上げます。
f:id:mirapedo3:20201204212912j:image

さらに前方に移動させます。
f:id:mirapedo3:20201204212711j:image

ルーフ部を後方に移動させます。
f:id:mirapedo3:20201204212924j:image

本体をひっくり返します。
f:id:mirapedo3:20201204212719j:image

爪先を引き出します。
f:id:mirapedo3:20201204212807j:image

脚部を縮めます。
f:id:mirapedo3:20201204212818j:image

膝アーマーを跳ね上げます。
f:id:mirapedo3:20201204212746j:image

お次はキャプテンジャック。
f:id:mirapedo3:20201204212759j:image

車体を3つに分割させます。
f:id:mirapedo3:20201204212850j:image

本体をひっくり返します。
f:id:mirapedo3:20201204212815j:image

ジョイントを引き出します。
f:id:mirapedo3:20201204212753j:image

そしてシルバーホーク
f:id:mirapedo3:20201204212921j:image

後部から腕を引き出します。
f:id:mirapedo3:20201204212739j:image

更に拳を展開。
f:id:mirapedo3:20201204212750j:image

腕の付け根部を引き出します。
f:id:mirapedo3:20201204212822j:image

そして回転させます。
f:id:mirapedo3:20201204212834j:image

機体上部のパーツを跳ね上げます。
f:id:mirapedo3:20201204212905j:image

本体をひっくり返します。
f:id:mirapedo3:20201204212743j:image

頭部を展開。
f:id:mirapedo3:20201204212826j:image

脇腹ユニットごとボディを回転させます。
f:id:mirapedo3:20201204212854j:image

機体後部パーツを折りたたみます。
f:id:mirapedo3:20201204212811j:image

更に180度回転させます。
f:id:mirapedo3:20201204212902j:image

跳ね上げていたパーツを折りたたみます。
f:id:mirapedo3:20201204212803j:image

レオカイザーにキャプテンジャックの踵ユニットを合体させます。
f:id:mirapedo3:20201204212916j:image

シルバーホークを合体。
f:id:mirapedo3:20201204212715j:image

背中にキャプテンジャックのバックパックユニットを合体。
f:id:mirapedo3:20201204212846j:image

そして頭部から…。
f:id:mirapedo3:20201204212734j:image

頭部飾りパーツを展開!
f:id:mirapedo3:20201204212722j:image

そしてトーキー。マキシマスVのトーキーはなりきりアイテムに使用するチップになっています。

クリアパーツが綺麗ですね。なりきりアイテムがあればマキシマスVの専用の音声が鳴るようです。
f:id:mirapedo3:20201204212839j:image

胸部のスリットにトーキーを挿入します。
f:id:mirapedo3:20201204212726j:image

トーキーを収めると胸部のクリアパーツから内部が透けて見えます。
f:id:mirapedo3:20201204212729j:image

そして各部を調整して…。

 

完成!

マキシマスV!!!
f:id:mirapedo3:20201204212909j:image
f:id:mirapedo3:20201204212842j:image

三体のトボットが合体した強力なトボット。ガッシリとした力強いプロポーションのロボット形態です。

青がメインのカラーリングですが全体的には韓国旗カラー。お国柄出てて良いですね。

劇中だと思ったより声が渋くて驚きました。

 

頭部は顎から頬当てにかけてV字を象ったようなデザイン。

f:id:mirapedo3:20201204215352j:image

マキシマスVもレオカイザーのように勇者系というよりロボット然としたデザインの頭部になっています。

f:id:mirapedo3:20201204215405j:image

首が回転したり腿のロールがあったり結構動きます。武器などはありませんが劇中でも徒手空拳で戦ってたので問題ないですね。
f:id:mirapedo3:20201204215401j:image

下半身の可動範囲が少し狭いかな…という感じです。
f:id:mirapedo3:20201204215357j:image

しかし各関節にはクリックが入っていて安定感があります。

巨大なオモチャなので十分すぎる程の可動です。

 

レオカイザーと並べて。

並べるとマキシマスVは巨大です。

f:id:mirapedo3:20201204220053j:image

s1時の合体ロボットであるマスターVと。
f:id:mirapedo3:20201204215955j:image

なんとほぼ同じような大きさ!s2のオモチャは小型化してたのでマキシマスVの大きさには驚きました。

 

 

と、いうわけでトボットVシーズン2よりマキシマスVでした!
f:id:mirapedo3:20201204220002j:image

s2になってから初の合体ロボということでかなり楽しみにしてました。

ちょうどいい変形難易度に合体、そして可動もあり満足度の高いオモチャになっています。

マスターV同様更なる強化合体を期待したのですが、どうやらそれは無さそうです…。

落胆したのですが…まさか更なる合体ロボが控えてようとは…。

トボットV2 レオカイザー

さて、今回は今年から始まったトボットVのシーズン2より主役ロボの一体、レオカイザーです!

 

トボットVs2は主人公と主役ロボを新しいキャラにしてスタートしたシリーズです。

s2に登場するトボット達のオモチャはs1の頃に比べ少しサイズダウンしています。

 

まずはレオカイザー、ビークルモードから。

ビークルモードは赤いマッスルカー。力強いフォルムでとてもカッコいいです。

主人公のピルスンが一番最初に出会ったトボットであり、ピルスンのパートナーのような役割でs1の時のスピードに近いポジションです。

f:id:mirapedo3:20201203072622j:image
f:id:mirapedo3:20201203072602j:image

造形塗装ともにクオリティがとても高いですね。ライト部もクリアパーツで造形されています。
f:id:mirapedo3:20201203072544j:image

車体後部にはトーキーが収められていて取り外すことが出来ます。
f:id:mirapedo3:20201203072740j:image

トボットVs2のトボットの特徴としてトーキーをビークルモード時でも本体に付けられるようになっています。

今現在だと確かマキシマスV、ギガントV、ツインブレード以外はみんなその仕様だったと思います。

余剰パーツが出ないのでとても良い仕様だと思います。

 

それでは変形!トランスフォーメーション!!
f:id:mirapedo3:20201203072548j:image

まずはルーフ部を左右に割り開きます。
f:id:mirapedo3:20201203072531j:image

後部を跳ね上げます。
f:id:mirapedo3:20201203072554j:image

フロント部を割り開きます。
f:id:mirapedo3:20201203072522j:image

本体をひっくり返し…。
f:id:mirapedo3:20201203072609j:image

バンパー部を展開して踵にします。
f:id:mirapedo3:20201203072527j:image

脚の表側のブロックを跳ね上げます。
f:id:mirapedo3:20201203072618j:image

膝あたりにあるスイッチを押すことでつま先がバネで飛び出ます!かなり楽しいギミックです。
f:id:mirapedo3:20201203072541j:image

本体を立てます。
f:id:mirapedo3:20201203072613j:image

肩アーマーを跳ね上げます。
f:id:mirapedo3:20201203072557j:image

腕部に付いてる装甲を…
f:id:mirapedo3:20201203072606j:image

一度逃がすように装甲を展開。
f:id:mirapedo3:20201203072516j:image

収納されてた拳を展開します。
f:id:mirapedo3:20201203072538j:image

腕部装甲を元に戻し各部を調整して…。

 

完成!

レオカイザー、ロボットモード!!
f:id:mirapedo3:20201203072551j:image
f:id:mirapedo3:20201203072535j:image

マッスルカーが変形して真紅のロボットに。

プロポーションはスタンダードな感じがしますね。色の通り熱血な性格のキャラクターです。

 

頭部は勇者系というよりまるでジオメカシリーズのロボットのような頭部デザインです。

目は黒く塗られていますがアニメだと水色に発光していました。

f:id:mirapedo3:20201203074404j:image

可動は良好です。トボットVs1の時より更に進化している感じがします。

特に今回は首が回るキャラクターが多いのが驚きました。
f:id:mirapedo3:20201203074416j:image

主人公のピルスンがテコンドーを習ってる事もあり、レオカイザー達も格闘技で戦うことが多いのが印象的です。

f:id:mirapedo3:20201203074412j:image

ちなみにs1の時のトボット達は主人公テヨン君の力がないと変形できない設定でしたがs2のトボット達は変形は自分の意思で出来る様になっていました。

 

そしてトーキーを使って…

V!エクステンション!!

トーキーはライオン型。劇中ではライオンメカから変形してましたがオモチャではそのギミックは無し。
f:id:mirapedo3:20201203074439j:image

まずは腕部の装甲を展開します。
f:id:mirapedo3:20201203074408j:image

爪を引き出し、装甲を腕に被せるように可動させます。
f:id:mirapedo3:20201203074436j:image

爪先から爪を展開。
f:id:mirapedo3:20201203074450j:image

胸部にトーキーを合体!

完成!

レオカイザーエクステンションモード!!
f:id:mirapedo3:20201203074446j:image

全体的にオレンジの差し色が増えて派手な印象になりました。

可動は相変わらず優秀…なのですが、胸部に合体したトーキーの形状の都合上首の回転の範囲が狭まってしまいました。
f:id:mirapedo3:20201203074429j:image

が、遊ぶ上では何も問題はないですね。

各関節にはクリックが入っていてガシガシ遊べてとても楽しいです。

f:id:mirapedo3:20201203074432j:image

ライオンクロー!!!敵を切り裂くぞ!

 

 

そしてオリジナルな遊び方ですが…。

レオカイザー、ライオンモード!!
f:id:mirapedo3:20201203074443j:image
f:id:mirapedo3:20201203074423j:image

ビークル後部に着いたトーキーを見て考えてみました。なかなかうまく纏まったと思います(笑)

 

そしてアタックビークルモード!!
f:id:mirapedo3:20201203074419j:image

自己満足!!

 

 

と、言うわけでトボットVシーズン2よりレオカイザーでした!
f:id:mirapedo3:20201203074454j:image

どうでもいいですが、色やモチーフが過去にヨントイスが展開していた「ジオメカ」シリーズのレオカーンに似てるなぁ…と思ったり。

mirablo-3.hatenablog.com

たまたまアキバをふらついていたらほぼ定価で発券したので思わず購入。

相変わらずの高いクオリティーに遊びやすい変形難易度に可動、そしてエクステンションギミックとオモチャとしてかなり楽しいものでした!

超合金魂 レオパルドン

前回に続き今回も超合金!

今回は東映スパイダーマンより、超合金魂GX-33R レオパルドン&マーベラー召喚セットです!

僕が持ってるオモチャの中では初の超合金魂シリーズです。

このGX-33Rは以前06年に出ていた「GX-33レオパルドン」の仕様や付属品の変更をした豪華版という感じです。

 

まずはマーベラー形態から。

f:id:mirapedo3:20201128090104j:image
f:id:mirapedo3:20201128090107j:image

マーベラーはスパイダーマンが駆る巨大な宇宙戦艦。スフィンクスのような見た目が目を引きますね。

スフィンクスやピラミッドなどの要素をデザインに組み込んでるらしく神秘的です。

f:id:mirapedo3:20201128125003j:image

名前やフロント部はレオパルド戦車から来てるらしいです。

ランディングギアの類は無し。マーベラーは基本浮いてるので問題ないですね。

 

付属品には極小のスパイダーマシンGP-7が付属します。

f:id:mirapedo3:20201128091145j:image
f:id:mirapedo3:20201128091149j:image

小さいながら造形はいいです。

レオパルドン艦橋後部のハッチを開き…
f:id:mirapedo3:20201128091152j:image

スパイダーマシンGP-7を格納できます。
f:id:mirapedo3:20201128091142j:image

それではチェンジ!レオパルドン!!

f:id:mirapedo3:20201128093117j:image

尾翼を畳みます。
f:id:mirapedo3:20201128093127j:image

機体後部の装甲を畳みます。
f:id:mirapedo3:20201128093152j:image

さらに太腿部の装甲も畳みます。
f:id:mirapedo3:20201128093155j:image 

フロント部のサイド部分です。
f:id:mirapedo3:20201128093148j:image

先端部にあるパネルを…

f:id:mirapedo3:20201128094002j:image

畳みます。
f:id:mirapedo3:20201128094006j:image

そのパネルをさらに畳みます。
f:id:mirapedo3:20201128093120j:image

折り畳まれてた腕部を展開します。
f:id:mirapedo3:20201128093140j:image

上部まで腕を動かします。
f:id:mirapedo3:20201128093144j:image

腕を下ろします。
f:id:mirapedo3:20201128093124j:image

胸部のパネルを開きます。
f:id:mirapedo3:20201128093056j:image

背部にある艦橋部を…
f:id:mirapedo3:20201128093052j:image

開きます。バネで頭部が跳ね上がります。
f:id:mirapedo3:20201128093110j:image

頭部ユニットを動かします。
f:id:mirapedo3:20201128093114j:image

艦橋部を閉じます。
f:id:mirapedo3:20201128093102j:image

脚を開き…
f:id:mirapedo3:20201128093137j:image

ジョイントパーツを折りたたみます。
f:id:mirapedo3:20201128093130j:image

そして各部を調整して…

 

完成!レオパルドン!!
f:id:mirapedo3:20201128093133j:image
f:id:mirapedo3:20201128093159j:image

レオパルドンはマーベラーが変形した巨大ロボットです。

アメリカで生まれた「スパイダーマン」のロボットなのにどこか鎧武者を彷彿とさせるデザインなのが面白いです。

黒を基調としたカラーリングが渋くてカッコいいです。

 

腕部には超合金オモチャらしくロケットパンチがあります!アームロケット!!

楽しい!

f:id:mirapedo3:20201128095034j:image

ロケットパンチが搭載されてるのは「変形用腕」です。変形ギミックを積んでる代わりにあまり動きません。

 

なので、プロポーション重視の「可動腕」を取り付けることが出来ます。
f:id:mirapedo3:20201128095027j:image

腕が横方向に動いたりするようになり、ぱっと見のプロポーションも向上します。

 

可動腕には武器を持たせることが出来ます。
f:id:mirapedo3:20201128095019j:image

ソードビッカーとスパイダープロテクターを装備!

スパイダープロテクターを装備してますが膝部の装甲は取り外し不可です。

 

そして頭部。前述の通り鎧武者の兜と面頬のようなデザインでカッコいいです。

胸にある蜘蛛の巣模様がスパイダーマン要素を主張してますね。
f:id:mirapedo3:20201128095031j:image

後頭部にあるスイッチを押すことで額にあるアークターンを発射できます。
f:id:mirapedo3:20201128095023j:image

暴発しやすかったので少し強化しました。

いかにもオモチャらしくて良いギミックです。

 

可動に関しては腕部はよく動くのですが、下半身はあまり動かせません。

しかし元々が特撮作品のライブスーツなのでこんなもんで十分と感じますね。
f:id:mirapedo3:20201128095012j:image

動かすととてもカッコいいです。

劇中では剣を振るって戦うシーンはありませんでしたが剣を使ったポーズも様になります。
f:id:mirapedo3:20201128095016j:image

特撮ヒーロー的には「元祖巨大ロボ」ですね!

このレオパルドンがあったからこそ今日の戦隊ロボに繋がってると思うと感慨深いですね…。

 

それでは付属品の紹介です。

スパイダーマンのフィギュアに合わせた大きいスパイダーマシンGP-7です。

f:id:mirapedo3:20201128100750j:image

大体トミカくらいの大きさです。

極小スパイダーマシンGP-7と並べて親子マシンです。
f:id:mirapedo3:20201128100824j:image

スパイダーマンをボンネットに立たせて。
f:id:mirapedo3:20201128100803j:image

組み合わせて遊ぶと中々楽しいです。

スパイダーマシンGP-7は付属のスタンドに搭載できます。
f:id:mirapedo3:20201128100753j:image

さらにスタンド内部に収納可能。基地のようで楽しいです。
f:id:mirapedo3:20201128100747j:image

さらにスタンドを開くと外した腕部を収納させられます。

余剰パーツをしまっておけるのでありがたいです。
f:id:mirapedo3:20201128100813j:image

 

レオパルドンや付属品をすべて搭載するとこんな感じです。
f:id:mirapedo3:20201128100800j:image

これぞ超合金魂!という感じがして嬉しいです。豪華ですね…!

超合金魂はこの台座も含めて憧れのアイテムの一つだったので嬉しさもひとしおです。
f:id:mirapedo3:20201128100806j:image

レオパルドン」の字がメッキというのも嬉しいですね…!

マーベラー形態でも飾れるように専用のスタンドが付属します。
f:id:mirapedo3:20201128100809j:image

前述の通りランディングギアが無いのでマーベラー状態ならスタンドに飾ったほうが良いかもしれませんね。
f:id:mirapedo3:20201128100744j:image

そして新たな更なる付属品!

スパイダーブレスレット!
f:id:mirapedo3:20201128100821j:image

スパイダーブレスレットは今回のGX-33「R」で新規で追加された付属品で実際に腕につけて遊べるなりきりアイテムになってます。

まさかこの令和の時代に東映スパイダーマンのなりきりアイテムが出るとは…凄いことですよね…!

 

スイッチを入れてフタを開くとランプが光りサウンドが流れます。

内部コンソールはクリアパーツが効果的に使われていて綺麗です。
f:id:mirapedo3:20201128100757j:image

本体横の赤いスイッチでサウンドが鳴ります。
f:id:mirapedo3:20201128100818j:image

コンソール部の黄色いスイッチでライト&サウンドギミックが発動します。

光って鳴ってでかなり楽しいです。僕はレオパルドン目的でこのスパイダーブレスレットはオマケと思って買ったのですが、流石の新規造形。かなり遊べる楽しいアイテムになっていますね!

 

 

 

と、いうわけで超合金魂レオパルドンでした!

f:id:mirapedo3:20201128111200j:image

付属のスパイダーマンフィギュアと並べて。

このスタイリッシュなスパイダーマンとゴテゴテした巨大ロボとの組み合わせが良いんですよね。

数年前に中野で見かけて買い逃していたのでずーっと欲しかったレオパルドンが豪華版になって再販というので嬉しかったですね!

サイズはあまり大きく無いのですが超合金特有のズッシリ感があります。

オモチャ感とハイエイジトイ特有の高級感を兼ね備えた良いオモチャだと思います!

THE超合金 ライディーン

さて、超ひさびさの更新になってしまいました。

息子も3歳になりなんだかんだで日々疲れてたな…というのと絵を描くのが楽しくてそっちに傾倒してたというのもあります。

が、こういう趣味はやらなきゃやらなくなってしまうので一念発起して更新!

 

今回は勇者ライディーンより、THE超合金ライディーン

近所の中古屋で良い値段で売ってたのでこれはラッキーと購入しました。

f:id:mirapedo3:20201123064552j:image
f:id:mirapedo3:20201123064548j:image

箱は表面が焼けてます。側面や裏面はわりかし綺麗でした。

THE超合金は2003年に少し小さめのサイズとして復刻されたものでした。

 

それではライディーン本体です。

f:id:mirapedo3:20201123070525j:image
f:id:mirapedo3:20201123070542j:image

12000年前にムー大陸で作られた巨大ロボット。古代っぽくもあり洗練されたデザインでもあります。

背中にあるウイングパーツは取り外すことが可能です。
f:id:mirapedo3:20201123070531j:image
f:id:mirapedo3:20201123070528j:image

これにより劇中により近い姿にすることができます。

足先がパンタロンのようなデザインになってるのが小さい頃は変わってるなーと思ってました。

 

ご尊顔。
f:id:mirapedo3:20201123070536j:image

顔は彫像のような美しさがあります。額のクリアパーツが美しいです。

フェイスガード状のパーツがなんとなくエジプトの頭巾っぽさを感じで好きでした。

 

可動は腕が可動。足は膝も曲がるのでかなり動かせます。
f:id:mirapedo3:20201123070549j:image

腕には超合金の代名詞、ロケットパンチが搭載されてます。

f:id:mirapedo3:20201123070539j:image

これぞ超合金!とても楽しいギミックです。

 

武器も付属してます。

ゴッドブレイカー。腕に挟むように取り付けます。
f:id:mirapedo3:20201123070546j:image

ゴッドゴーガン。弓の武器ってカッコいいですよね。
f:id:mirapedo3:20201123070522j:image

全ての武器、そしてウイングパーツを取り付けてフル装備モード!!

f:id:mirapedo3:20201123072059j:image

いかにも玩具っぽくてとてもカッコいい!

 

それではゴッドバードチェンジ!!

まずは武器を取り外します。

f:id:mirapedo3:20201123082213j:image

フェイスガード部を閉じます。
f:id:mirapedo3:20201123082206j:image

ウイングパーツを本体に被せるように可動させます。
f:id:mirapedo3:20201123082216j:image

肩アーマーを閉じます。ウイングパーツとツライチになるのが美しいです。
f:id:mirapedo3:20201123082155j:image

本体をひっくり返し…。
f:id:mirapedo3:20201123082158j:image

ランディングギアを展開。
f:id:mirapedo3:20201123082209j:image

脚を曲げます。
f:id:mirapedo3:20201123082202j:image

 

完成!

ゴッドバード形態!!
f:id:mirapedo3:20201123082151j:image
f:id:mirapedo3:20201123082148j:image

まるで猛禽類のような戦闘機形態です。

単純ながら大きく形が変わる変形ギミックが魅力的です。

跳ね上がった形状のブースター部がとても好きなんですよね…。

 

猛禽類の顔を模したノーズ部も魅力的です。

f:id:mirapedo3:20201123091145j:image

ライディーンは恥ずかしながらスパロボで入った口なのですが、この洗練されたデザインに神秘的なゴッドバード形態がとても好きでした。
f:id:mirapedo3:20201123091137j:image

憧れのライディーンがこの手に…感動です。

ライディーン超者ライディーンが世代で、その時にこの「古い」ライディーンを知ったのですが、こちらのライディーンも話を知れば魅力的でスパロボを経てすっかり好きになってました。

 

 

と、いうわけでTHE超合金ライディーンでした!
f:id:mirapedo3:20201123091141j:image

昔のスーパーロボットだとダントツで好きだったライディーン。超合金は憧れのアイテムのひとつでした。

そのライディーンを手にする事が出来てとても嬉しかったです…。

ちょうどこういうそんなに大きくなく手に馴染むような変形難易度のロボットオモチャが欲しかったのでグッドタイミングでした…!